どれを選べばいい?迷わず買うべき絶品フィナンシェ5選!【2024年12月】

当サイトのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ900種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!

2024年12月もたくさんのフィナンシェを実食し、その魅力をお届けしてきました!

でも、

たくさんの記事の中から「結局どれが一番美味しかったの?」と迷ってしまう!!

という人も多いと思います。

そんな人に向けて、2024年12月に私が出会った絶品フィナンシェの中から、「これぞベスト!」とうなった逸品を5つ厳選してご紹介します!

恒例の企画です!

らく

この記事は以下のような人におすすめ!

・2024年12月に食べた中で一番美味しかったフィナンシェを知りたい!
・どうしてそのフィナンシェが美味しいのかを知りたい!
・絶品フィナンシェの特徴や魅力が気になる!

私が選んだフィナンシェなら、どれも自信を持っておすすめできます。この記事を読めば、あなたもフィナンシェ通への一歩を踏み出せるはず!

目次

フィナンシェとは?

そもそもフィナンシェってどんな焼き菓子?

アーモンドパウダーを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉を使用したシンプルな焼き菓子

  • フィナンシェは焼き菓子の一種です
  • 基本材料はアーモンドパウダーを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉になります
  • プレーンフレーバーと呼ばれるシンプルな味わいのフィナンシェはアーモンドパウダーと焦がしバターの味わいや風味を楽しめるのが特徴です
  • デパ地下やパティスリーなど、フィナンシェを扱っているブランドは多いです
  • 見た目の特徴
    • フランス語で「金融家」を意味するフィナンシェは金塊のような長方形の形状が特徴ですが、現在は丸型や楕円型(オーバル型)などブランドごとに特徴がある
  • 味わいや食感
    • プレーンフレーバーと呼ばれるシンプルな味わいのフィナンシェはアーモンドパウダーと焦がしバターの味わいや風味を楽しめるのが特徴です

【プレイバック】2024年12月実食!絶品フィナンシェ5選!

早速ですが、2024年12月に実食して、紹介したフィナンシェの中で、らくが特においしい!とうなった絶品フィナンシェ5選!はこちらです!

らく

2024年12月は風味豊かな味わいとの出会いがありました!

スクロールできます










ブランド名菓子時間ムギネルノワ・ドゥ・ブールスナックミースタンドピソ バイ
レスピラシオン
商品名フィナンシェ日本橋カカオ
フィナンシェ
フィナンシェ
(ミュリルショコラ)
フィナンシェケーキ
カスタード
金のフィナンシェ
価格/個数¥380/1個〜¥345/1個〜¥5,940/1セット¥280/1個〜¥1,651/1セット
フィナンシェ
の種類
常設商品常設商品期間限定商品常設商品常設商品
オンライン購入購入する購入する購入する

2024年12月らくがうなった絶品フィナンシェ5選-1/カリカリ・サクサク!上品な風味!】菓子時間ムギ×フィナンシェ

菓子時間ムギ×フィナンシェ

項目内容
商品名フィナンシェ
価格(税込)/個数¥380/1個
フレーバープレーン
カロリー非公表
購入単位1個〜

菓子時間ムギ×フィナンシェの感想

  • 見た目/包装
    • マフィンの型で焼き上げており、サイズもマフィンと同じぐらいでフィナンシェとしてはかなり大きい
    • 角がしっかり立つほどのカリカリ・サクサクに仕上がっている
    • 店舗での購入は個包装になっていないため、紙袋に入れてもらえる
  • 味わい
    • 焦がしバターの上品かつ芳醇な風味を感じながら、食べることができる
    • 王道といえば王道ですが、バターやアーモンドなど1つ1つの素材にこだわりを感じ、上品かつ贅沢な焼き菓子
  • 食感
    • リベイクすると、カリカリ・サクサク度合いが増すため、これぞ焼き菓子という食感になる
    • しっとりさがお好みの方は購入翌日に食べると良い

菓子時間ムギの紹介

らく

お菓子の時間を大切に、毎日少し特別にしたいと願うカフェです!

  • 設立年:2024年3月
  • 運営企業:株式会社ブライト
  • ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
    • コンセプト:お菓子の時間を大切に
      • 誰しも菓子時間という“間(ま)”があり、わたしたちがつくるのは特別なお菓子ではないけれど、毎日を少し、特別にするお菓子
      • いろんな人の“間(ま)”を思い浮かべながら、やさしい想いを込めてつくっている
  • 店舗情報

引用:菓子時間ムギHPより

菓子時間ムギのフィナンシェ記事を読む!

菓子時間ムギ×フィナンシェをオンラインで購入する!

2024年12月らくがうなった絶品フィナンシェ5選!-2/酸味と苦味ですっきりした甘さ!】ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)×日本橋カカオフィナンシェ

ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)×日本橋カカオフィナンシェ

項目内容
商品名日本橋カカオフィナンシェ
価格(税込)/個数¥345/1個
フレーバーチョコレート
カロリー155kcal/1個
購入単位1個~

ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)×日本橋カカオフィナンシェの感想

  • 見た目/包装
    • 貝殻の形で、サイズは一般的なものと同じ
    • カカオの色がしっかり表現された濃厚な仕上がり
    • 裏側の表面にはカカオニブがまぶされており、苦味も加えてくれていそう
    • 1つずつ個包装になっている
  • 味わい
    • ベトナム産のカカオ豆を使用したペーストで、ほのかな酸味もありますが、甘さもしっかり感じる
    • 口の中に広がる風味は甘さの加えられたチョコレートというよりもカカオに近く、大人向けの仕上がり
  • 食感
    • 表面も中の生地もしっとりしており、口馴染みの良い食感で、味わいが口に残りやすい
    • カカオペーストが練り込まれている分、ややねっとりした食感にも感じる

ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)の紹介

らく

厳選された素材と職人技術の掛け合わせを楽しめるチョコレートブランドです!

  • 設立年:2019年2月
  • 設立者:村田友希氏
  • ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
    • nel:「練る」が語源
    • 存在意義:厳選された素材と職人技術で練り上げたチョコレートをまごころを込めて届ける。丹精こめて作り上げたチョコレートを通じて、毎日に豊かな時間をお届けすること。
    • 使用している素材は村田氏が生産地に赴き、生産者とともに選び抜いたこだわりのカカオ豆や原料を使用している
  • 店舗情報

引用:ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)HPより

ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)のフィナンシェ記事を読む!

ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)×日本橋カカオフィナンシェをオンラインで購入する!

オンラインショップでの購入はできませんので、直接店舗に足を運んでお買い求めください!

2024年12月らくがうなった絶品フィナンシェ5選!-3/ギフトにぴったり!リベイクで味変できる!】ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)×フィナンシェ(ミュリルショコラ)

ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)×フィナンシェ(ミュリルショコラ)

項目内容
商品名フィナンシェ(ミュリルショコラ)
価格(税込)/個数¥5,940/1セット(フィナンシェ5個、マドレーヌ10個)
フレーバープレーン
カロリー228kcal/1個
購入単位1セット(フィナンシェ5個、マドレーヌ10個)

ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)×フィナンシェ(ミュリルショコラ)の感想

  • 見た目
    • 大きさや形状は一般的な金塊を模したフィナンシェと同じ
    • チョコレートがしみわたった生地の天面にはミュリル社のミルクチョコレートがドット柄を装うかのように乗せられている
    • フィナンシェ5個、マドレーヌ10個のセットになっており、ギフトボックスに入れられ、1つずつも個包装になっている
  • 味わい
    • リベイクすると、表面に香ばしさが復活し、ややサクサクした風味豊かな味わい
    • そこに温められた天面のミルクチョコレートが程よい甘さを加えてくれ、生地の香ばしさと一緒に風味豊かなひと品に仕上げている
  • 食感
    • ややサクサクしているのと、天面のチョコレートの食感もアクセントになっており、食感だけでも楽しめる仕上がり

ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)の紹介

らく

つくりたてをお届けする、素材の風味を生かす、心をこめてつくることを大事にしているブランドです!

  • 設立年:2011年3月
  • 設立企業:株式会社エーデルワイス
    • 株式会社エーデルワイスは「ビスキュイテリエ ブルトンヌ (BISCUITERIE BRETONNE)」「アンテノール(ANTENOR)」「ル ビアン(LE BIHAN)」「ヴィタメール(WITTAMER)」などのブランドを展開しているお菓子の製造・販売企業
  • ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
    • 三越伊勢丹のオリジナルブランドとして10年前に誕生した、焼菓子を中心とした洋菓子ブランド
    • フランス語で「小さなバターのかたまり」を意味しており、その名前の通り、バターを使った焼き菓子に定評がある
  • 実績
    • 「伊勢丹新宿店のデパ地下売上第1位」
    • 多い時で焼きたてフィナンシェを1日1,600個を売り上げる
  • 店舗情報はこちらから

引用:ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)/株式会社エーデルワイスHPより

ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)のフィナンシェ記事を読む!

ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)×フィナンシェ(ミュリルショコラ)をオンラインで購入する!

2024年12月らくがうなった絶品フィナンシェ5選!-4/濃厚カスタードが生地にしみ渡る!】スナックミースタンド(snaq.me stand)×フィナンシェケーキ カスタード

スナックミースタンド(snaq.me stand)×フィナンシェケーキ カスタード

項目内容
商品名フィナンシェケーキ カスタード
価格(税込)/個数¥280/1個
フレーバープレーン+カスタード
カロリー非公表
購入単位1個〜

スナックミースタンド(snaq.me stand)×フィナンシェケーキ カスタードの感想

  • 見た目/包装
    • キューブ型で、サイズはやや小ぶり
    • 天面にはサクサク食感を感じれるようにクランブルが乗せられている
    • 個包装になっていないため、紙袋に入れてもらえる
  • 味わい
    • 焦がしバターの濃厚な味わいにカスタードの濃厚な味わい
    • バター感の強いしっとり生地にカスタードクリームがしみ渡り、口の中に味わいが残る
  • 食感
    • 天面にはクランブルのサクサク感、生地はバターによるしっとり感で異なる食感を楽しむことができる

スナックミースタンド(snaq.me stand)の紹介

らく

あらゆる人の「おやつ時間」を充実させることを願うブランドです!

  • 設立年:2024年2月
  • 運営企業:株式会社スナックミー
  • ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
    • 想い:仕事や家事で疲れた時に。頑張った自分へのご褒美に大切なひとへの贈り物に。こどもの安心おやつ時間に。楽しい楽しいおやつの時間を、あらゆる人へ。子どもの頃に感じた、あのワクワクや幸せで、この世界を包みます。
      • おやつの可能性を信じ、探究する:おやつの文化的価値を追求し、証明していきたい
      • おやつにもっとテクノロジーとアイデアを:おやつにもテクノロジーとアイデアを掛け合わせれば「おやつ時間」はもっと面白くなる
      • おやつで社会をよくしていく:おやつメーカーとして社会に貢献できることはたくさんある
  • 店舗情報

引用:スナックミースタンド(snaq.me stand)HPより

スナックミースタンド(snaq.me stand)のフィナンシェ記事を読む!

スナックミースタンド(snaq.me stand)×フィナンシェケーキ カスタードをオンラインで購入する!

オンラインショップでの購入はできませんので、直接店舗に足を運んでお買い求めください!

2024年12月らくがうなった絶品フィナンシェ5選!-5/石川の名産をぎゅっと1つに】ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)×金のフィナンシェ

ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)×金のフィナンシェ

項目内容
商品名金のフィナンシェ
価格(税込)/個数¥1,651/1セット(5個)
フレーバープレーン
カロリー101kcal/1個
購入単位1セット(5個)

ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)×金のフィナンシェの感想

  • 見た目/包装
    • 長方形で、サイズは一般的なものよりふた回りほど小さい
    • 強めに焼かれた表面に金箔があしらわれている
    • ギフトボックスに入れられ、1つずつも個包装になっている
  • 味わい
    • 金澤はちみつによって表現されたやさしい甘さを能登の海塩によって、引き立てていた
    • そしてその甘さの中に表面の生地からくる香ばしさがあり、すっきりした後味に仕上がっている
  • 食感
    • リベイクすると、サクサク度合いが増すため、これぞ焼き菓子という食感になる

ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)の紹介

らく

ミシュラン獲得の名店が手掛けるチーズケーキ専門店です!

  • 設立年:2021年3月
  • 設立企業:株式会社Hife
  • ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
    • 石川県金澤市にあるモダンスパニッシュレストラン「レスピラシオン」が手掛けるチーズケーキ専門店
    • 「しあわせチーズ」と名付けられたチーズケーキが看板商品
  • 店舗情報

引用:ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)HPより

ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)のフィナンシェ記事を読む!

ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)×金のフィナンシェをオンラインで購入する!

まとめ:2024年12月実食!絶品フィナンシェ5選!

今回は2024年12月に実食して、紹介したフィナンシェの中で、らくが特においしい!とうなった絶品フィナンシェ5選!を紹介してきました!

らく

ご覧いただいた皆さんにも良い出会いになったのは間違いないですね!

スクロールできます










ブランド名菓子時間ムギネルノワ・ドゥ・ブールスナックミースタンドピソ バイ
レスピラシオン
商品名フィナンシェ日本橋カカオ
フィナンシェ
フィナンシェ
(ミュリルショコラ)
フィナンシェケーキ
カスタード
金のフィナンシェ
価格/個数¥380/1個〜¥345/1個〜¥5,940/1セット¥280/1個〜¥1,651/1セット
フィナンシェ
の種類
常設商品常設商品期間限定商品常設商品常設商品
オンライン購入購入する購入する購入する

この記事を携えていただければ、いつでも迷うことなく、フィナンシェを購入できますよ!
あなたの大切なひとときに小さな幸せを加えられるように、本記事をぜひ活用してください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次