【ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)×日本橋カカオフィナンシェ】フィナンシェ専門家が実食レビュー!おいしい?どんな特徴?違いは?

当サイトのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ800種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!

「あのお店のフィナンシェを買ってみたいけど、どうなんだろう?美味しいのかな?」と思っている人は多いのではないでしょうか?
そんな人に向けて、今回はネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)の「日本橋カカオフィナンシェ」を買ってみよう!と思える記事を書きました!

フィナンシェを800種類以上食べてきているらく「食べる前」「食べている時」「食べた後」に感じたことを簡単にまとめているので、あなたが迷うこともなくなりますよ!

らく

この記事は以下のような人におすすめ!

・ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)の「日本橋カカオフィナンシェ」について知りたい!
・ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)の「日本橋カカオフィナンシェ」は美味しいのか?、知りたい!
・ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)の「日本橋カカオフィナンシェ」は他のフィナンシェとどう違うのか?、知りたい!

この記事の前半では購入情報、実食レビューをもとにした商品情報について紹介し、記事の後半でネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)のお店やブランドの作り手についての情報をお伝えしていきますね!

この記事を読み終えたら、フィナンシェを購入したい!食べたい!気分になること間違いなしです!

目次

【10秒レビュー!】ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)の「日本橋カカオフィナンシェ」

らく

酸味と苦味ですっきりした甘さのフィナンシェ!

こんなフィナンシェ!
  • シェフが生産地に赴き厳選した素材を使用したフィナンシェ!
  • カカオペーストを練り込み濃厚に仕上げたフィナンシェ!
  • カカオニブが苦みを加えた大人向けのフィナンシェ!
こんなあなたにおすすめ!
  • チョコレート菓子がお好きなあなた!
  • 苦みに抵抗のないあなた!
  • シェフが選りすぐった素材のお菓子を食べたいあなた!

ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)の「日本橋カカオフィナンシェ」の購入情報

項目内容
店舗名ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)
商品名日本橋カカオフィナンシェ
価格(税込)/個数¥345/1個
フレーバーチョコレート
カロリー155kcal/1個
購入単位1個〜
購入できる店舗東京都中央区日本橋浜町3丁目-20-2
HAMACHO HOTEL TOKYO
オンラインショップhttps://suit-chocolate.com/brand/nel-craft-chocolate-tokyo/

オンラインショップでの取り扱いはございません。
直接店舗に足を運んでお買い求めください!

ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)の「日本橋カカオフィナンシェ」の特徴

食べる前に感じたこと

らく

カカオの色味が濃厚に生地に練り込まれています!

  • 【見た目】貝殻の形で、サイズは一般的なものと同じ。カカオの色がしっかり表現された濃厚な仕上がりです。裏側の表面にはカカオニブがまぶされており、苦味も加えてくれていそうです。
  • 【香り】カカオペーストが練り込まれているため、カカオの渋い香りがしました。

食べている時に感じたこと

らく

酸味・苦味を感じる濃厚なカカオペーストの味わいが口いっぱいに広がりました!

  • 【味わい】ベトナム産のカカオ豆を使用したペーストで、ほのかな酸味もありますが、甘さもしっかり感じました。口の中に広がる風味はチョコレートというよりもカカオに近く、大人向けの仕上がりといえます。
  • 【食感】表面も中の生地もしっとりしており、口馴染みの良い食感でした。味わいが口に残りやすいです。カカオペーストが練り込まれている分、ややねっとりした食感にも感じます。
  • 【手触り感】焼き菓子ならではのしっかり焼きの入った手触り感でした。
  • 【甘さ】カカオの苦味で甘さは強くありませんでした。

食べた後に感じたこと

らく

コーヒーと一緒にひと息ついてみてはいかがでしょうか!

  • 【食べる時のお供】ビターなチョコレートにはコーヒーが合います!
  • 【食べる時の注意点】160℃程度のトースターで2〜3分ほど、リベイクしてから食べると焼きたてに近い味わいに戻り、より美味しく食べられるとのことでした。

ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)の「日本橋カカオフィナンシェ」の評価マップ

フィナンシェの特徴をひと言で!

カカオペーストが練り込まれている生地にカカオニブの苦みが特徴でした!

こんなあなたにおすすめ!
  • チョコレート菓子がお好きなあなた!
  • 苦みに抵抗のないあなた!
  • シェフが選りすぐった素材のお菓子を食べたいあなた!

ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)の紹介

らく

厳選された素材と職人技術の掛け合わせを楽しめるチョコレートブランドです!

  • 設立年:2019年2月
  • 設立者:村田友希氏
  • ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
    • nel:「練る」が語源
    • 存在意義:厳選された素材と職人技術で練り上げたチョコレートをまごころを込めて届ける。丹精こめて作り上げたチョコレートを通じて、毎日に豊かな時間をお届けすること。
    • 使用している素材は村田氏が生産地に赴き、生産者とともに選び抜いたこだわりのカカオ豆や原料を使用している
  • 店舗情報

引用:ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)HPより

【まとめ】ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)×日本橋カカオフィナンシェ

ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)の「日本橋カカオフィナンシェ」の実食レポートをお伝えしました。

こんなフィナンシェ!
  • シェフが生産地に赴き厳選した素材を使用したフィナンシェ!
  • カカオペーストを練り込み濃厚に仕上げたフィナンシェ!
  • カカオニブが苦みを加えた大人向けのフィナンシェ!
項目内容
店舗名ネル(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)
商品名日本橋カカオフィナンシェ
価格(税込)/個数¥345/1個
食感:外側焼き菓子ならではの乾いた生地
食感:内側しっとり口馴染みの良い生地
フレーバーチョコレート
カロリー155kcal/1個
購入単位1個〜
製造場所店舗内製造
購入できる店舗東京都中央区日本橋浜町3丁目-20-2
HAMACHO HOTEL TOKYO
オンラインショップhttps://suit-chocolate.com/brand/nel-craft-chocolate-tokyo/

オンラインショップでの取り扱いはございません。
直接店舗に足を運んでお買い求めください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

以上、フィナンシェで幸せ気分ならくでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次