【ロン・ポワン(ROND-POINT)×フィナンシェショコラノワゼット】フィナンシェ専門家が実食レビュー!おいしい?どんな特徴?違いは?

当サイトのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ800種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!

「あのお店のフィナンシェを買ってみたいけど、どうなんだろう?美味しいのかな?」と思っている人は多いのではないでしょうか?
そんな人に向けて、今回はロン・ポワン(ROND-POINT)の「フィナンシェショコラノワゼット」を買ってみよう!と思える記事を書きました!

フィナンシェを800種類以上食べてきているらく「食べる前」「食べている時」「食べた後」に感じたことを簡単にまとめているので、あなたが迷うこともなくなりますよ!

らく

この記事は以下のような人におすすめ!

・ロン・ポワン(ROND-POINT)の「フィナンシェショコラノワゼット」について知りたい!
・ロン・ポワン(ROND-POINT)の「フィナンシェショコラノワゼット」は美味しいのか?、知りたい!
ロン・ポワン(ROND-POINT)の「フィナンシェショコラノワゼット」は他のフィナンシェとどう違うのか?、知りたい!

この記事の前半では購入情報、実食レビューをもとにした商品情報について紹介し、記事の後半でロン・ポワン(ROND-POINT)のお店やブランドの作り手についての情報をお伝えしていきますね!

この記事を読み終えたら、フィナンシェを購入したい!食べたい!気分になること間違いなしです!

目次

【10秒レビュー!】ロン・ポワン(ROND-POINT)の「フィナンシェショコラノワゼット」

らく

チョコレートを香ばしさが包み込んだスモーキーなフィナンシェ!

こんなフィナンシェ!
  • 厳選されたチョコレートのみを使用したフィナンシェ!
  • チョコレートとヘーゼルナッツの鉄板フィナンシェ!
  • 焼き菓子の中でチョコレートバーを味わえるフィナンシェ!
こんなあなたにおすすめ!
  • 素材にこだわった焼き菓子を食べたいあなた!
  • 鉄板の組み合わせのフィナンシェを食べたいあなた!
  • チョコレートも焼き菓子も一緒に食べたいあなた!

ロン・ポワン(ROND-POINT)の「フィナンシェショコラノワゼットの購入情報

項目内容
店舗名ロン・ポワン(ROND-POINT)
商品名フィナンシェショコラノワゼット
価格(税込)/個数¥388/1個〜
フレーバーチョコレート
カロリー非公表
購入単位1個〜
購入できる店舗東京都中野区中央2-47-2 コートフェニックス1階
オンラインショップhttps://shop.rond-point-tanakamaru.com/

ロン・ポワン(ROND-POINT)の「フィナンシェショコラノワゼット」の特徴

食べる前に感じたこと

らく

チョコレートとヘーゼツナッツの香ばしさに期待が膨らみます!

  • 【見た目】金塊のフィナンシェの形で大きさも一般的。チョコレートの濃厚な生地の天面にはヘーゼルナッツが散りばめられています。チョコレートとナッツの組み合わせは鉄板ですが、チョコレートとナッツの香ばしさはどんな味わいに仕上がっているのでしょうか。
  • 【香り】チョコレートの風味豊かで、ヘーゼルナッツの香ばしさもしっかり感じました。

食べている時に感じたこと

らく

生地の中のチョコレートバーとヘーゼルナッツが好相性です!

  • 【味わい】チョコレート生地はややあっさりなように感じましたが、生地の中心にはチョコレートバーが埋め込まれており、チョコレートをそのまま味わえるようになっていました。それに、加えてナッツの香ばしさが好相性で、最後まで一気に食べてしまいました。
  • 【食感】中の生地はしっとりしており、口馴染みの良い食感でした。味わいが口に残りやすいです。天面のヘーゼルナッツがザクザク感を加えてくれ、生地の中のチョコレートがしっかりした食感を与えてくれていました。
  • 【手触り感】生地の中にチョコレートが埋め込まれているため、見た目以上に重量感があります。
  • 【甘さ】チョコレートの甘さをしっかり感じますが、甘すぎることはありません。

食べた後に感じたこと

らく

コーヒーと一緒にひと息ついてみてはいかがでしょうか!

  • 【食べる時のお供】チョコレートの味わいにはコーヒーが合います!
  • 【食べる時の注意点】特に気になる点はありませんでした!

ロン・ポワン(ROND-POINT)の「フィナンシェショコラノワゼット」の評価マップ

フィナンシェの特徴をひと言で!

チョコレートの渋みとヘーゼルナッツの香ばしさの相性が特徴でした!

こんなあなたにおすすめ!
  • 素材にこだわった焼き菓子を食べたいあなた!
  • 鉄板の組み合わせのフィナンシェを食べたいあなた!
  • チョコレートも焼き菓子も一緒に食べたいあなた!

ロン・ポワン(ROND-POINT)の紹介

らく

厳選された素材を楽しめる手作りチョコレートブランドです!

  • 設立年:2021年
  • 設立者:田中丸博文氏
  • ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
    • ロン・ポワン(ROND-POINT):パリの中心、凱旋門からシャンゼリゼ通りを繋ぐ信号のない環状交差点のことであり、ショコラティエ田中丸氏の丸を中心に、たくさんの人と人とが行き交い、そして皆と幸せを分かち合いたい。という想いが込められている
    • 本記事で紹介しているフィナンシェだけでなく、看板商品であるチョコレートや生菓子など、豊富なラインアップで訪れる人を楽しませている
  • 店舗情報

引用:ロン・ポワン(ROND-POINT)HPより

【まとめ】ロン・ポワン(ROND-POINT)×フィナンシェショコラノワゼット

ロン・ポワン(ROND-POINT)の「フィナンシェショコラノワゼット」の実食レポートをお伝えしました。

こんなフィナンシェ!
  • 厳選されたチョコレートのみを使用したフィナンシェ!
  • チョコレートとヘーゼルナッツの鉄板フィナンシェ!
  • 焼き菓子の中でチョコレートバーを味わえるフィナンシェ!
項目内容
店舗名ロン・ポワン(ROND-POINT)
商品名フィナンシェショコラノワゼット
価格(税込)/個数¥388/1個〜
食感:外側焼き菓子ならではの乾いた生地
食感:内側しっとりしつつ密度の高い生地
フレーバーチョコレート
カロリー非公表
購入単位1個〜
製造場所店舗内製造
購入できる店舗東京都中野区中央2-47-2 コートフェニックス1階
オンラインショップhttps://shop.rond-point-tanakamaru.com/

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

以上、フィナンシェで幸せ気分ならくでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次