こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ1,000種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!
古都金沢を訪れたなら、美しい街並みや歴史的な建造物はもちろん、
美味しいお土産も持ち帰りたいものですよね。
定番のお菓子も良いけれど、今回はちょっとおしゃれで、記憶に残るようなお土産はいかがでしょうか?
そう、フィナンシェです!
「え、金沢でフィナンシェ?」と思われた方もいるかもしれません。
実は、金沢には、きらびやかな金箔を使ったものから、
地元の豊かな食材を生かした個性豊かなフィナンシェまで、
魅力的な商品がたくさんあるんです。
今回は、そんな金沢で出会える、とっておきのフィナンシェの世界をご案内します。

この記事は以下のような人におすすめ!
・金沢旅行のお土産を探しているあなた
・甘いものが好きなあなた
・地元食材や伝統製法に興味があるあなた
・おしゃれなものやセンスの良いお土産を探しているあなた
・職場や友人、家族など、様々なお相手へのお土産を検討しているあなた
この記事を読めば、金沢に行く目的がフィナンシェ探しになってしまうかも!?
フィナンシェとは?


アーモンドプードルを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉を使用したシンプルな焼き菓子
- 見た目の特徴
- フランス語で「金融家」を意味するフィナンシェは金塊のような長方形の形状が特徴ですが、現在は丸型や楕円型(オーバル型)などブランドごとに特徴がある
- 味わいや食感
- プレーンフレーバーと呼ばれるシンプルな味わいのフィナンシェはアーモンドプードルと焦がしバターの味わいや風味を楽しめるのが特徴です
金沢のお土産にフィナンシェはいかが?多様な魅力をご紹介!
- 金沢といえば、金箔、加賀友禅、九谷焼など、雅で美しい伝統工芸が有名です
- そんな金沢らしさをさりげなく取り入れられるのが、「フィナンシェ」
- 上品な佇まいは、どんな方へのお土産にもぴったりです!
- フィナンシェの魅力は、その「持ち運びやすさ」と「日持ちの良さ」旅の途中で持ち歩いても型崩れしにくく、帰ってからゆっくりと味わえるのは嬉しいポイントですよね
- そして何より、金沢のフィナンシェは、ただ美味しいだけではありません。きらめく金箔をまとった贅沢な一品や、地元で採れた滋味深い食材を使ったものなど、金沢ならではの個性が光る商品が多いのが特徴なんです
さあ、金沢の奥深いフィナンシェの世界を覗いてみましょう。
- 金箔が美しいフィナンシェ
- ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)
- 金沢の個性派フィナンシェ
- パティスリーローブ花鏡庵(Pâtisserie L’aube 花鏡庵)
- アンフィニ(UNFINI)
- レムレフ(remref)
- ジュプランサ(je prends ça)
- 金澤やまぎし養蜂場
- キャラバンサライ(CaravanSarai)
- ベイクショップ ビアンベイク(BAKE SHOP bien Bake)
金箔が美しいフィナンシェ
ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)
石川の名産をぎゅっと1つにしたフィナンシェ!


「金のフィナンシェ」
ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)のフィナンシェ一覧
- 金のフィナンシェ
ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)の紹介



ミシュラン獲得の名店が手掛けるチーズケーキ専門店です!


- 設立年:2021年3月
- 設立企業:株式会社Hife
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- 石川県金澤市にあるモダンスパニッシュレストラン「レスピラシオン」が手掛けるチーズケーキ専門店
- 「しあわせチーズ」と名付けられたチーズケーキが看板商品
- 店舗情報


引用:ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)HPより
ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)のフィナンシェ記事を読む!


ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)のフィナンシェをオンラインで購入する!
金沢の個性派フィナンシェ
パティスリーローブ花鏡庵(Pâtisserie L’aube 花鏡庵)
ミシュラン獲得のパティシエによる絶品フィナンシェ!


- 焼きたてフィナンシェ ¥361/1個
パティスリーローブ花鏡庵(Pâtisserie L’aube 花鏡庵)の紹介



金沢の文化を発信するミシュラン連続獲得のパティシエがお届けするパティスリーです!


- 設立年:2022年4月
- 創立者:
- 株式会社ローブ 代表取締役 今橋英明氏
- 株式会社ヒラセ 代表取締役 平瀬祥⼦⽒
- ミシュランガイド東京で7年連続1つ星を獲得した「レストランローブ」のパティシエ
- 「ゴ・エ・ミヨ(Gault&Millau)2020」ではベストパティシエ賞を受賞
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- パリで培った経験や技術を活かし、⾦沢特有の⽂化から影響を受けてケーキや焼き菓子を創作している
- 店舗情報


引用:パティスリーローブ花鏡庵(Pâtisserie L’aube 花鏡庵)HP/金沢日和『パティスリーローブ花鏡庵』より
パティスリーローブ花鏡庵(Pâtisserie L’aube 花鏡庵)のフィナンシェ一覧


オンラインショップでの購入はできませんので、直接店舗に足を運んでお買い求めください!
アンフィニ(UNFINI)
3種の味わい!飽きさせないフィナンシェ!


- 能登の宝フィナンシェ ¥324/1個
アンフィニ(UNFINI)の紹介



老舗和菓子店が手掛ける和と洋を組み合わせた新しいショコラトリーです!


- 設立年:2022年3月
- 運営企業:株式会社森八
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- 洋のテイストを取り入れた和菓子から一歩進み、和のテイストをまとったショコラを創りたい、と老舗和菓子店である「森八」が立ち上げたブランド
- 森八が素材選びから吟味してショコラ用に製餡したあんこにフランス・KAOKA 社のオーガニック・フェアトレードクーベルチュールを合わせて丁寧に練り上げ、和菓子でも扱うルビーロマン、加賀しずく、能登キウイなどの地元の素材を添えて、「金沢発の和ショコラ」を開発
- 店舗情報


引用:アンフィニ(UNFINI)HPより
アンフィニ(UNFINI)のフィナンシェ一覧


オンラインショップでの購入はできませんので、直接店舗に足を運んでお買い求めください!
レムレフ(remref)
イチジクが甘酸っぱいシナモン風味のフィナンシェ!


- 黒イチジクのフィナンシェ ¥486/1個
レムレフ(remref)の紹介



金沢に構える地域密着型のパティスリーです!
- 設立年:2019年9月
- オーナー:西川開人氏
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- 想い:特別な日だけのものではなく、日常の風景に溶け込んだパティスリーにしたい
- 西川氏の既存ブランドであるパティスリーオフクは生かしつつ、より地域に寄り添った店にしていきたいという思いから、新ブランドを設立
- 店舗情報
引用:レムレフ(remref)Instagramより
レムレフ(remref)のフィナンシェ一覧


オンラインショップでの購入はできませんので、直接店舗に足を運んでお買い求めください!
ジュプランサ(je prends ça)
金沢のお菓子のセレクトショップのフィナンシェ!




左から「プレーン」「ビターチョコレート」






左から「棒茶」「エスプレッソ」「五郎島金時」
- フィナンシェ バタープレーン ¥270/1個
- フィナンシェ ビターチョコレート ¥270/1個
- フィナンシェ 棒茶 ¥270/1個
- フィナンシェ エスプレッソ ¥270/1個
- フィナンシェ 五郎島金時 ¥270/1個
ジュプランサ(je prends ça)の紹介



「お菓子がとけこむ、何気ない暮らしを」目指した金沢に構えるお菓子のセレクトショップメディアです!


- 設立年:2022年
- 運営企業:能崎物産株式会社
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- MISSION:フランスでは日常的な風景を、お菓子がとけこむ、何気ない暮らしを
- 「je prends ça」はフランス語で「これください。」の意味
- 誰もが地域のお菓子に誇りを持ち、「これください。」の言葉をキッカケに、様々な暮らしのシーンにお菓子とけこんでいくような、そんな未来を目指しています。
- 店舗情報


引用:ジュプランサ(je prends ça)HPより
ジュプランサ(je prends ça)のフィナンシェ一覧










ジュプランサ(je prends ça)のフィナンシェをオンラインで購入する!
金澤やまぎし養蜂場
フルーティーなはちみつ風味に包まれるフィナンシェ!


- 金澤はちみつフィナンシェ ¥1,080/1セット(4個)
金澤やまぎし養蜂場の紹介



歴史ある石川県金沢市に構える養蜂場です!


- 設立年:1930年
- 設立企業:金澤やまぎし養蜂場株式会社
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- 石川県金沢市で伝承される養蜂技術をたいせつにしながら、自然の風味を安心安全にお届けしている
- 店舗情報


引用:金澤やまぎし養蜂場HPより
金澤やまぎし養蜂場のフィナンシェ一覧


金澤やまぎし養蜂場のフィナンシェをオンラインで購入する!
キャラバンサライ(CaravanSarai)
地元石川県の素材で作ったフルーティーな酒粕のフィナンシェ!




左からひゃくまん殻フィナンシェ「アーモンド」「コーヒー」
- ひゃくまん殻フィナンシェ アーモンド ¥216/1個
- ひゃくまん殻フィナンシェ コーヒー ¥216/1個
キャラバンサライ(CaravanSarai)の紹介



鮮度抜群の自家焙煎コーヒーにこだわるブランドです!


- 設立年:1980年
- 設立企業:キャラバンサライ株式会社
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- 自家焙煎コーヒー店として店舗を構え、地元金沢で親しまれている
- 鮮度にとことんこだわり、焙煎後一週間以内の新鮮な自家焙煎コーヒー豆のみをお届けしている
- 店舗情報
引用:キャラバンサライ(CaravanSarai)HPより
キャラバンサライ(CaravanSarai)のフィナンシェ一覧




キャラバンサライ(CaravanSarai)のフィナンシェをオンラインで購入する!
ベイクショップ ビアンベイク(BAKE SHOP bien Bake)
“焼き”を極めた専門店のフィナンシェ!




左から「焼きたてフィナンシェバニーユ」「フィナンシェ ピスターシュ フランボワーズ」




左から「フィナンシェ ペピショコラ」「フィナンシェ エラブルノワゼット」
- 焼きたてフィナンシェバニーユ ¥520/1個
- フィナンシェ ピスターシュ フランボワーズ ¥551/1個
- フィナンシェ ペピショコラ ¥767/1セット(2個)
- フィナンシェ エラブルノワゼット ¥767/1セット(2個)
ベイクショップ ビアンベイク(BAKE SHOP bien Bake)の紹介



金沢に構えるフランス焼き菓子の専門店です!
- 設立年:2019年6月
- オーナー:坂下寛志氏
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- 毎日焼きたてのフランス焼き菓子が味わえる名店
- 配送も行っており、全国にファンがおり、フィナンシェだけでなく、カヌレなども大人気
- 店舗情報
引用:ベイクショップ ビアンベイク(BAKE SHOP bien Bake)HPより
ベイクショップ ビアンベイク(BAKE SHOP bien Bake)のフィナンシェ一覧








ベイクショップ ビアンベイク(BAKE SHOP bien Bake)のフィナンシェをオンラインで購入する!
お土産選びのヒント – 贈る相手やシーンに合わせて –
様々な種類がある金沢のフィナンシェ。贈る相手やシーンに合わせて選ぶことで、より気持ちが伝わるお土産になります。
- 友人・同僚へのお手軽ギフト
- 個包装になったフィナンシェをいくつか詰め合わせるのがおすすめです。ちょっとしたお礼や挨拶代わりにぴったりです
- 家族へのちょっと贅沢なお土産
- 金箔を使ったものや、地元食材をふんだんに使った特別なフィナンシェを選んでみてはいかがでしょうか
- 特別な方への上品な贈り物
- 老舗や、パッケージにもこだわったものを選ぶと、より気持ちが伝わるでしょう
- 自分へのご褒美
- 色々な種類を少しずつ試せる詰め合わせや、一番気になるフレーバーをじっくり味わうのも良いですね
まとめ:金沢に訪れた時の楽しみの1つに「フィナンシェ」を!



訪れた先での出会いは楽しみの1つですね!
- 金箔が美しいフィナンシェ
- ピソ バイ レスピラシオン(PiSO by respiracion)
- 金沢の個性派フィナンシェ
- パティスリーローブ花鏡庵(Pâtisserie L’aube 花鏡庵)
- アンフィニ(UNFINI)
- レムレフ(remref)
- ジュプランサ(je prends ça)
- 金澤やまぎし養蜂場
- キャラバンサライ(CaravanSarai)
- ベイクショップ ビアンベイク(BAKE SHOP bien Bake)
金沢には、きらびやかな金箔をまとったものから、地元の豊かな恵みを生かしたもの、そして長年愛される定番の味わいを追求したものまで、様々な魅力を持つフィナンシェがあります。
今回ご紹介したように、金沢のフィナンシェは、見た目の美しさ、素材のこだわり、そして何よりその美味しさで、きっとあなたの旅の思い出をより豊かなものにしてくれるはずです。
次回の金沢旅行では、ぜひお気に入りのフィナンシェを見つけて、大切な人へのお土産に、そしてあなた自身の旅の記念に持ち帰ってみてください。きっと、開けるたびに金沢の美しい風景や温かい人々の笑顔が蘇ってくることでしょう。
コメント