
大阪にいるからこそ購入できる
フィナンシェブランドを知りたい!
今回はこういったお悩みにお答えします!
✅ 本記事の内容



大阪で購入できる
“フィナンシェブランド”TOP10を
ご紹介します!
<ランキングTOP10>
- フィナンシェアンドハニー
(financierAndHoney) - ちひろ菓子店
- ポアール・ル・ボン・ブール
(POIRE le bon Beurre) - ニジュウナナドシー
(27℃) - ドローリー
(DROOLY) - マサヒコ オズミ パリ
(Masahiko Ozumi Paris) - ドレ
(Doré) - 発酵カルピスパーラー
- サンビャクカフェ
(300KAFE) - アンテノール
(ANTENOR)
✅ 本記事の信頼性



“フィナンシェ”を発信する
専門家 兼 ライター
- 実食済フィナンシェは1000種類以上!
- 世界44ヵ国70都市・日本41都道府県で食を味わった経験
- フジテレビ『ノンストップ!沼から来た。』にフィナンシェマニアとして出演!
本記事では大阪に訪れた時にぜひ購入したいフィナンシェブランドをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください!
フィナンシェとは?



そもそもフィナンシェって
どんな焼き菓子?
アーモンドパウダーを主体に
焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉を使用した焼き菓子
- フィナンシェは焼き菓子の一種
- シンプルな味わいでアーモンドパウダーと焦がしバターの味わいや風味を楽しめる
- デパ地下やパティスリーなど、フィナンシェを扱っているブランドは多い
- 材料はアーモンドパウダーを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉
- フランス語で「金融家」を意味するフィナンシェは金塊のような長方形の形状が特徴
- 丸型や楕円型(オーバル型)などブランドごとに特徴がある
有名店多数!大阪だからこそ出会える絶品フィナンシェブランドランキングTOP10!
さあ、ブランドを紹介していきますね!



自分用、手土産、旅行のお土産、
どんな用途にもぴったりな
フィナンシェが勢ぞろいです!
<ランキングTOP10>
- フィナンシェアンドハニー(financierAndHoney)
- ちひろ菓子店
- ポアール・ル・ボン・ブール(POIRE le bon Beurre)
- ニジュウナナドシー(27℃)
- ドローリー(DROOLY)
- マサヒコ オズミ パリ (Masahiko Ozumi Paris)
- ドレ (Doré)
- 発酵カルピスパーラー
- サンビャクカフェ(300KAFE)
- アンテノール(ANTENOR)
第1位:フィナンシェアンドハニー(financierAndHoney)
NPO法人梅田ミツバチプロジェクトの
はちみつのみを使用!
<特徴>
- 自家製のはちみつを使用!
- SDGsに寄り添ったエシカルなお菓子
- ラインナップは全45種類!
フィナンシェアンドハニーの”フィナンシェ”






左から「ハニー」「アーモンド」「レモン」
- 【HONEY】|ハニー 5種類
ハニー、ハニーハニー、ハニーソルト、ハニープラム、ハニーレモン - 【NUTS】 | ナッツ 5種類
アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピーナッツ、ピーカンナッツ、その他おすすめナッツ - 【FRUITS】 | フルーツ 5種類
フランボワーズ、レモン、オレンジ、ブルーベリー、ベリーベリー - 【BOTANICAL】 | ハーブボタニカル 5種類
ローズ、カモミール、カルダモン、ローズマリー、レモングラス - 【CACAO】 | チョコレート 5種類
ショコラ、ビターショコラ、ブラックカカオ、ホワイトチョコ、ショコラフランボワーズ - 【CREME】 | キャラメル&バニラ 5種類
キャラメル、フロランタン、アイリッシュバニラ、バニラフルーツ、ティラミスバニラ - 【CRAFT TEA】 | クラフトティ 5種類
アールグレイ、シナモンチャイ、紅茶ブランデー、ジンジャーレモン、ルイボスアップル - 【CRAFT TEA】 | クラフトティ(JAPANESE) 5種類
抹茶、煎茶、ほうじ茶、コーヒーミディアム、コーヒービター - 【CAKE SALE】 | ケークサレ 5種類
チーズ、キャロットラペ、チェリートマト、オリーブチーズ、オリーブバジル
フィナンシェアンドハニーの紹介



エシカルなお菓子を製造・販売する
スイーツブランドです!
- 設立年:2019年
- 店舗情報
- ブランド公式ページ
- オンラインショップ
引用:フィナンシェアンドハニーHPより
フィナンシェアンドハニーのフィナンシェ記事を読む!
第2位:ちひろ菓子店
毎日10種類以上の焼きたてフィナンシェと出会える!
<特徴>
- フィナンシェの要であるバターは商品によって7種類を使い分ける
- 添加物やベーキングパウダーを一切使用していない
- 焼きたても!フレーバーが豊富で来店日によってラインナップが異なる
ちひろ菓子店の”フィナンシェ”




左から「(焼きたて極上プレーン)」「プレミアムショコラ」




左から「大人のびっくりマロン」「抹茶プレミアム」
- ちひろフィナンシェ(焼きたて極上プレーン)
- ちひろフィナンシェ(高千穂発酵バター)
- ちひろフィナンシェ(アールグレイ)
- ちひろフィナンシェ(ピスタチオ)
- ちひろフィナンシェ(プレミアムショコラ)
- ちひろフィナンシェ(ゴルゴンゾーラ)
- ちひろフィナンシェ(ヘーゼルナッツ100%)
- ちひろフィナンシェ(大人のびっくりマロン)
- ちひろフィナンシェ(ほうじ茶丸ごとマロン)
- ちひろフィナンシェ(抹茶プレミアム)
- ちひろフィナンシェ(ヘネシーXO)
- ちひろフィナンシェ(コーヒーフランボワーズ)
- ちひろフィナンシェ(玉露×ピスタチオ)
- ちひろフィナンシェ(苺ストロベリー)
- ちひろフィナンシェ(あんこバター)
- ちひろフィナンシェ(カルピス発酵バター)
- ちひろフィナンシェ(いちじくキャラメル)
- ちひろフィナンシェ(いちじくショコラ)
- ちひろフィナンシェ(高級ラムレーズン)
ちひろ菓子店の紹介



素材と焼き加減にこだわった
焼き菓子専門店です!
- 設立年:2019年7月
- 店舗情報
- ブランド公式ページ
- オンラインショップ
引用:ちひろ菓子店HPより
ちひろ菓子店のフィナンシェ記事を読む!
第3位:ポアール・ル・ボン・ブール(POIRE le bon Beurre)
素材にこだわった焼きたてフィナンシェに出会える!
<特徴>
- サクサク焼きたてフィナンシェを味わえる!
- 珍しい貝殻型で他ブランドにはないフレーバーまで味わえる!
- 大阪駅から徒歩圏内!手土産にもってこい!
ポアール・ル・ボン・ブールの”フィナンシェ”






左から「プレーン」「桜餡」「ロック・フォール」






左から「ショコラ」「ピスタチオ」「フレーズ・ショコラ」






左から「キャラメルナッツ」「ラム・レーズン」「デミ ショコラ」
- フィナンシェ
- フィナンシェ キャラメルナッツ
- フィナンシェ 桜餡
- フィナンシェ ピスタチオ
- フィナンシェ ショコラ
- フィナンシェ ロック・フォール
- フィナンシェ フレーズ・ショコラ
- フィナンシェ ラム・レーズン
- フィナンシェ デミ ショコラ
ポアール・ル・ボン・ブールの紹介



こだわりの素材と製法が光る
焼きたてフィナンシェ専門店です!
- 設立年:2023年12月
- 店舗情報
- ブランド公式ページ
- オンラインショップ
引用:ポアール・ル・ボン・ブールHPより
ポアール・ル・ボン・ブールのフィナンシェ記事を読む!
第4位:ニジュウナナドシー(27℃)
細部までこだわった美味しいお菓子に出会える!
<特徴>
- サクサク焼きたてフィナンシェを味わえる!
- 形とフレーバーの組み合わせで一番美味しい状態を作り上げる!
- 店舗は大阪のみ1店舗!




左から「プレーン」「ノワゼット」






左から「ピスターシュ」「エラブル」「マカダミアショコラ」
- フィナンシェ
- フィナンシェ ノワゼット
- フィナンシェ ピスターシュ
- フィナンシェ エラブル
- フィナンシェ マカダミアショコラ
ニジュウナナドシーの紹介



素材とパティシエの創造力・技術力の掛け算で
驚きを提供するスイーツブランドです!
- 設立年:2022年4月
- 店舗情報
- ブランド公式ページ
- オンラインショップ
引用:ニジュウナナドシーHPより
ニジュウナナドシーのフィナンシェ記事を読む!
第5位:ドローリー(DROOLY)
チーズにはちみつをどろっとかけたお菓子たち!
<特徴>
- チーズ×はちみつのお菓子に特化
- 季節限定フレーバーで楽しみ方も豊富
- 手に入るのは阪神梅田本店のみ!




左から「ゴルゴンゾーラwithハニー」「マロン&カマンベールwithハニー」






左から「ショコラ&カマンベールwithハニー」「チェリー&カマンベールwithハニー」
「トロピカル&カマンベールwithハニー」
- フィナンシェ ゴルゴンゾーラwithハニー
- フィナンシェ マロン&カマンベールwithハニー(季節限定)
- フィナンシェ ショコラ&カマンベールwithハニー(季節限定)
- フィナンシェ チェリー&カマンベールwithハニー(季節限定)
- フィナンシェ トロピカル&カマンベールwithハニー(季節限定)
ドローリーの紹介



チーズとはちみつの
お菓子を提案するブランドです!
- 設立年:2022年4月
- 店舗情報
- ブランド公式ページ
- オンラインショップ
- なし
引用:ドローリーHPより
ドローリーのフィナンシェ記事を読む!
第6位:マサヒコ オズミ パリ (Masahiko Ozumi Paris)
本場フランス仕込みのパティスリー!
<特徴>
- 毎日夕方には売り切れ必至のお菓子!
- 実績・経験ともに豊富なパティシエによるブランド!
- 手に入るのは大阪のみ!




左から「バニラマスカルポーネ」「ショコラ」
- フィナンシェ バニラマスカルポーネ
- フィナンシェ ショコラ
マサヒコ オズミ パリの紹介



本場フランス仕込みのシェフが
手掛けるパティスリーです!
- 設立年:2022年
- 店舗情報
- ブランド公式ページ
- オンラインショップ
引用:マサヒコ オズミ パリHPより
マサヒコ オズミ パリのフィナンシェ記事を読む!
第7位:ドレ (Doré)
千葉県産八街市の落花生の魅力を詰め込んだ
フィナンシェ!
<特徴>
- 落花生を使用した珍しいフレーバー!
- 手土産にもぴったり!
- 手に入るのは阪急うめだ本店のみ!


- ドレ・フィナンシェ
ドレの紹介



千葉県八街産落花生の美味しさと魅力を届ける
大阪にしかない地域限定ブランドです!
- 設立年:2021年3月
- 店舗情報
- ブランド公式ページ
- オンラインショップ
- なし
引用:ドレHPより
ドレのフィナンシェ記事を読む!
第8位:発酵カルピスパーラー
カルピスの製造過程で生み出されるバターを使用!
<特徴>
- 発酵カルピスバターを贅沢に使用!
- 話題性あり!手土産にぴったり!
- 店舗は阪急うめだ本店のみ!


- 発酵バターフィナンシェ
発酵カルピスパーラーの紹介



職人の技術向上を惜しまない
45周年を迎えた伝統ある洋菓子ブランドです!
引用:発酵カルピスパーラーHPより
発酵カルピスパーラーのフィナンシェ記事を読む!
第9位:サンビャクカフェ(300KAFE)
フィナンシェファンも集まるカフェ!
<特徴>
- 焼きたてを食べられる!
- フレーバーお豊富で手土産にも人気!
- カフェが作る手作りフィナンシェ!




左から「プレーン」「アールグレイ」






左から「シナモン」「ほうじ茶」「黒ゴマ」
- フィナンシェ プレーン
- フィナンシェ アールグレイ
- フィナンシェ シナモン
- フィナンシェ ほうじ茶
- フィナンシェ 黒ゴマ
サンビャクカフェの紹介



姉妹が営むコーヒーで
ひと息つけるカフェです!
- 設立年:2021年
- 店舗情報
- ブランド公式ページ
- オンラインショップ
- なし
引用:サンビャクカフェHPより
サンビャクカフェのフィナンシェ記事を読む!
第10位:アンテノール(ANTENOR)
阪神梅田本店なら焼きたてを味わる!
<特徴>
- バターが芳醇な伝統的フィナンシェ!
- 季節限定フレーバーもあり!
- 焼きたてを食べるなら阪神梅田本店へ!




左から「プレーン」「日向夏」
- フィナンシェ
- フィナンシェ(焼きたて)
- フィナンシェ(日向夏)(季節限定)
アンテノールの紹介



職人の技術向上を惜しまない
45周年を迎えた伝統ある洋菓子ブランドです!
- 設立年:1978年
- 店舗情報
- ブランド公式ページ
- オンラインショップ
引用:アンテノールHPより
アンテノールのフィナンシェ記事を読む!
まとめ:有名店多数!大阪だからこそ出会える絶品フィナンシェブランドランキングTOP10!
今回は大阪だからこそ出会える絶品フィナンシェブランドランキングTOP10!を紹介してきました!



ご覧いただいた皆さんにも
良い出会いになったのは間違いないですね!
<ランキングTOP10>
- フィナンシェアンドハニー
(financierAndHoney) - ちひろ菓子店
- ポアール・ル・ボン・ブール
(POIRE le bon Beurre) - ニジュウナナドシー
(27℃) - ドローリー
(DROOLY) - マサヒコ オズミ パリ
(Masahiko Ozumi Paris) - ドレ
(Doré) - 発酵カルピスパーラー
- サンビャクカフェ
(300KAFE) - アンテノール
(ANTENOR)
この記事を携えていただければ、いつでも迷うことなく、フィナンシェを購入できますよ!
あなたの大切なひとときに小さな幸せを加えられるように、本記事をぜひ活用してください!
コメント