【2025年】山形の新定番!?芳醇!お土産にしたい絶品フィナンシェ3選!

当サイトのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ1,000種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!

美しい自然や温泉、そして美味しいグルメを満喫できる山形。
旅の思い出とともに、大切な人へのお土産を選ぶ時間もまた楽しいものですよね。

定番のさくらんぼやだだちゃ豆を使ったお菓子も魅力的ですが…今回は、ちょっと意外なおすすめをご紹介したいのです。

それは…フィナンシェ!

「え、山形とフィナンシェ?」と思われた方もいるかもしれません。

実は山形でもとっておきのフィナンシェがあります!

この記事では、山形ならではの魅力がぎゅっと詰まった、お土産にぴったりの絶品フィナンシェをご紹介します。きっと、あなたのお土産選びの新たな選択肢になるはずです!

らく

この記事は以下のような人におすすめ!

・山形旅行のお土産を探しているあなた
・甘いものが好きなあなた
・山形の定番のお土産は既に購入済みで、新しい山形の魅力を発見したいを探しているあなた
・職場や友人、家族など、様々なお相手へのお土産を検討しているあなた

この記事を読めば、山形のお土産にフィナンシェを真っ先に買いたくなりますよ!

目次

フィナンシェとは?

アーモンドプードルを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉を使用したシンプルな焼き菓子

  • 見た目の特徴
    • フランス語で「金融家」を意味するフィナンシェは金塊のような長方形の形状が特徴ですが、現在は丸型や楕円型(オーバル型)などブランドごとに特徴がある
  • 味わいや食感
    • プレーンフレーバーと呼ばれるシンプルな味わいのフィナンシェはアーモンドプードルと焦がしバターの味わいや風味を楽しめるのが特徴です

山形のお土産にフィナンシェはいかが?

数あるお土産の中で、なぜ今、山形でフィナンシェを選ぶのがおすすめなのでしょうか?

解説!
  • 地元ならではの他では味わえないフレーバー
    • 山形県に根差したその土地ならではの素材を活かしたフィナンシェは、一口食べれば山形の豊かな恵みが口いっぱいに広がります
    • 素材本来の風味が生きていて、どこか懐かしい、そして新しい味わいに出会えるはずです
  • 焼きたても楽しめる
    • 丁寧に焼き上げられたフィナンシェは、外はサクッと、中は驚くほどしっとり。口に入れた瞬間に広がるバターの豊かな香りが、至福のひとときを演出してくれます
    • 一つひとつに職人の愛情と技術が込められているのを感じられるでしょう
  • おしゃれなパッケージ贈り物にも最適
    • 洗練されたデザインなど、見た目にもこだわったパッケージは、大切な方への贈り物として自信を持って贈ることができます
    • 開ける前からワクワク感があり、旅の思い出をより美しく彩ってくれるでしょう
  • 意外性があって、会話のきっかけにも
    • 定番のお土産も良いですが、ちょっと珍しい山形フィナンシェは、受け取った人に「へえ、山形にこんなお土産があるんだ!」という驚きと興味を与え、会話のきっかけになるかもしれません

さあ、山形のフィナンシェの世界を覗いてみましょう。

山形のフィナンシェブランド一覧!
  • アビチュードゥ(habitude)
  • 田村牛乳

山形のおすすめフィナンシェ徹底レビュー!

アビチュードゥ(habitude)

ここが他ブランドは違う!

さくふわ!香ばしい焼きたてフィナンシェ

左から「フィナンシェ」「ピスタチオフィナンシェ」

アビチュードゥ(habitude)のフィナンシェ一覧

アビチュードゥ(habitude)のフィナンシェ
  • フィナンシェ ¥280/1個
  • ピスタチオフィナンシェ ¥280/1個

アビチュードゥ(habitude)の紹介

らく

山形に構える窯出し焼き菓子の専門店です!

  • 設立年:2023年11月
  • オーナー:森谷禎輝氏
  • ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
    • オーナーの森谷氏が手掛けるチョコレート専門店「コトノワ(kotonowa)」の2号店としてオープン
    • 窯出しお菓子店として、焼きたての焼き菓子を販売している
  • 店舗情報

引用:アビチュードゥ(habitude)Instagramより

アビチュードゥ(habitude)のフィナンシェ記事を読む!

オンラインショップでの購入はできませんので、直接店舗に足を運んでお買い求めください!

田村牛乳

ここが他ブランドは違う!

自社ブランドの牛乳をクリームに!ミルキーなやさしい甘さのフィナンシェ!

田村牛乳のフィナンシェ
  • 田村牛乳サンドフィナンシェ ¥1,080/1セット(8個)

田村牛乳の紹介

らく

庄内地方の給食でお馴染み、毎日飲まれている牛乳ブランドです!

  • 設立年:1931年
  • 運営企業:株式会社田村牛乳
  • ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
    • 愛光舎田村牛乳として創業し、当初は、酪農をして牛乳宅配事業を中心に運営し、現在では病院・学校・卸し・宅配を中心としながら拡大している
    • 牛乳だけでなく、フィナンシェサンドなど、スイーツも手がけている
  • 店舗情報
    • 直営店はございませんので、山形県内の小売店に足を運んでください

引用:田村牛乳 HPより

田村牛乳のフィナンシェ一覧

オンラインショップでの購入はできませんので、直接店舗に足を運んでお買い求めください!田村牛乳

お土産選びのヒント – 贈る相手やシーンに合わせて –

様々な種類がある山形のフィナンシェ。贈る相手やシーンに合わせて選ぶことで、より気持ちが伝わるお土産になります。

解説!
  • 友人・同僚へのお手軽ギフト
    • 個包装になったフィナンシェをいくつか詰め合わせるのがおすすめです。ちょっとしたお礼や挨拶代わりにぴったりです
  • 家族へのちょっと贅沢なお土産
    • 金箔を使ったものや、地元食材をふんだんに使った特別なフィナンシェを選んでみてはいかがでしょうか
  • 特別な方への上品な贈り物
    • 老舗や、パッケージにもこだわったものを選ぶと、より気持ちが伝わるでしょう
  • 自分へのご褒美
    • 色々な種類を少しずつ試せる詰め合わせや、一番気になるフレーバーをじっくり味わうのも良いですね

まとめ:山形に訪れた時の楽しみの1つに「フィナンシェ」を!

らく

訪れた先での出会いは楽しみの1つですね!

山形のフィナンシェブランド一覧!
  • アビチュードゥ(habitude)
  • 田村牛乳

山形の豊かな大地が生んだ食材と、職人の技が織りなす絶品フィナンシェ。
定番のお土産に加えて、ちょっと新しい山形の味を大切な人へ贈ってみませんか?
きっと、その意外性と美味しさに喜んでくれるはずです。
山形旅行の思い出とともに、とっておきのフィナンシェをぜひお持ち帰りください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次