こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ1,000種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!
自分の住んでいる地域やちょっとふらっと立ち寄った街、そして旅先など。
偶然の出会いは日々の生活を豊かにしてくれますよね!
そこで、私が最近出会った福岡のフィナンシェ専門店をご紹介したいと思います!それは…
アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)
福岡のスイーツ好きなら見逃せないこのお店。
一口食べれば、その繊細な味わいと芳醇な香りにきっと魅了されるはずです。
「福岡のお土産何にしようかな?」
「ちょっと特別な福岡のスイーツを味わいたい」
「手軽だけど美味しい焼き菓子を探している」そんなあなたにこそ、ぜひ読んでいただきたい!

この記事は以下のような人におすすめ!
・美味しいものやスイーツが好きなあなた
・お取り寄せスイーツを探しているあなた
・ギフトを探しているあなた
・福岡の食材やお店に興味があるあなた
・色々な味のお菓子を少しずつ試したいあなた
・素材や製法にこだわりを持つあなた
・ちょっとした贅沢をしたいあなた
今回は、アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)の全種類食べ比べ、その魅力をたっぷりとご紹介します。
福岡で愛される「アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)」とは?



小倉に構えるお菓子を極めたシェフがお届けする焼き菓子専門店です!
- 「アールエムフィナンシェ (R.M.FINANCIER)」は、フィナンシェを看板商品とする焼き菓子専門店です
- フィナンシェとあるように、約30種類もの焼き菓子が店頭に並び、季節の商品や新商品開発にも余念がありません
- オーナーの田中雄一郎氏は、リーガロイヤルホテルで約34年間パティシエとして活躍し、フランス菓子の技術を磨いてきた実力派。素材選びから焼き上げまで一切の妥協をせず、手作業で丁寧に仕上げています


- 設立年:2023年4月
- オーナー:田中雄一郎氏
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- オーナーである田中雄一郎氏は約34年間リーガロイヤルホテルでパティシエを務めた腕利きのシェフ
- そのシェフがごまかしのきかないシンプルな材料で作る焼き菓子に特化したブランドをオープン
- 実績
- 2012年 ぐるなびコンテスト スイーツ部門 全国2位
- 2014年 日経レストランコンテスト 金賞受賞
- 店舗情報
引用:アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)HPより
フィナンシェとは?


アーモンドプードルを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉を使用したシンプルな焼き菓子
- 見た目の特徴
- フランス語で「金融家」を意味するフィナンシェは金塊のような長方形の形状が特徴ですが、現在は丸型や楕円型(オーバル型)などブランドごとに特徴がある
- 味わいや食感
- プレーンフレーバーと呼ばれるシンプルな味わいのフィナンシェはアーモンドプードルと焦がしバターの味わいや風味を楽しめるのが特徴です
アールエムフィナンシェ (R.M.FINANCIER)のフィナンシェ
こちらがアールエムフィナンシェ (R.M.FINANCIER)のフィナンシェです。
アールエムフィナンシェ (R.M.FINANCIER)のフィナンシェ一覧


- 小倉フィナンシェ プレーン
- 小倉フィナンシェ レモン
- 小倉フィナンシェ ピスタチオ
- 小倉フィナンシェ ショコラ
- 小倉フィナンシェ メープル
- 小倉フィナンシェ アールグレイ
- ふぃなどら
アールエムフィナンシェ (R.M.FINANCIER)のフィナンシェ 比較マップ


アールエムフィナンシェ (R.M.FINANCIER)の「フィナンシェ」を実食!
小倉フィナンシェ プレーン




小倉フィナンシェ プレーンの商品情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 小倉フィナンシェ プレーン |
価格(税込)/個数 | ¥216/1個 |
フレーバー | プレーン |
カロリー | 425kcal/100g |
購入単位 | 1個〜 |
小倉フィナンシェ プレーンの感想
- 見た目/包装
- 正方形でサイズは一般的。
- 王道のバターとアーモンドをベースとしたフィナンシェ
- 1つ1つ個包装になっている
- 味わい
- 王道中の王道と言える味わいでバターとアーモンドがベースとなり、フィナンシェが好きになったきっかけがプレーンフレーバーの方には手が止まらない味わい
- 食感
- 生地全体もしっとりしているので味わいを感じやすい口馴染みの良さ
- 生地そのものは軽い食感
小倉フィナンシェ レモン




小倉フィナンシェ レモンの商品情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 小倉フィナンシェ レモン |
価格(税込)/個数 | ¥248/1個 |
フレーバー | レモン |
カロリー | 435kcal/100g |
購入単位 | 1個〜 |
小倉フィナンシェ レモンの感想
- 見た目/包装
- 正方形でサイズは一般的。
- 王道のバターとアーモンドをベースとしたフィナンシェ
- レモン果汁が練り込まれているせいか、プレーンフレーバーよりも爽やかな色合いに感じる
- 1つ1つ個包装になっている
- 味わい
- バターとアーモンドがベースとなった生地で、食べ進めていくうちにレモン果汁が後から追いかけてくる
- レモン果汁は甘さも加えられているため、爽やかさとともに、すっきりとした後味
- 食感
- 生地全体もしっとりしているので味わいを感じやすい口馴染みの良さ
- 生地そのものは軽い食感
小倉フィナンシェ ピスタチオ




小倉フィナンシェ ピスタチオの商品情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 小倉フィナンシェ ピスタチオ |
価格(税込)/個数 | ¥270/1個 |
フレーバー | ピスタチオ |
カロリー | 445kcal/100g |
購入単位 | 1個〜 |
小倉フィナンシェ ピスタチオの感想
- 見た目/包装
- 正方形でサイズは一般的。
- 焼き色の下から覗くピスタチオグリーンの生地が特徴
- 1つ1つ個包装になっている
- 味わい
- ピスタチオは濃厚さと香ばしさを加えてくれる素材だが、こちらは濃厚さを際立たせたもの
- ペーストを使用していることで生地もしっとりし、濃厚な味わいを感じやすい
- 食感
- 生地全体もしっとりしているので味わいを感じやすい口馴染みの良さ
- 生地そのものは軽い食感
小倉フィナンシェ ショコラ




小倉フィナンシェ ショコラの商品情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 小倉フィナンシェ ショコラ |
価格(税込)/個数 | ¥270/1個 |
フレーバー | チョコレート |
カロリー | 458kcal/100g |
購入単位 | 1個〜 |
小倉フィナンシェ ショコラの感想
- 見た目/包装
- 正方形でサイズは一般的。
- 王道のチョコレートフレーバーの生地
- 濃厚さも感じ、加えて香ばしさもある間違いない仕上がり
- 1つ1つ個包装になっている
- 味わい
- 生地はチョコレートというよりもココアの味わいと風味に包まれる
- 表面の香ばしさも強く、クッキーのような味わいにも近い
- 食感
- 表面は香ばしいが、生地全体もしっとりしているので味わいを感じやすい口馴染みの良さ
- 生地そのものは軽い食感
小倉フィナンシェ メープル




小倉フィナンシェ メープルの商品情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 小倉フィナンシェ メープル |
価格(税込)/個数 | ¥270/1個 |
フレーバー | メープル |
カロリー | 427kcal/100g |
購入単位 | 1個〜 |
小倉フィナンシェ メープルの感想
- 見た目/包装
- 正方形でサイズは一般的。
- プレーンフレーバーに近しく、ややメープルの色味を感じる深みがある
- 1つ1つ個包装になっている
- 味わい
- バターとアーモンドがベースとなった生地で、そこにほのかだが、メープルの風味を感じる
- そこまでメープルシュガーを入れていないと思われ、甘さ過ぎず、食べやすい
- 食感
- 生地全体もしっとりしているので味わいを感じやすい口馴染みの良さ
- 生地そのものは軽い食感
小倉フィナンシェ アールグレイ




小倉フィナンシェ アールグレイの商品情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 小倉フィナンシェ アールグレイ |
価格(税込)/個数 | ¥248/1個 |
フレーバー | 紅茶 |
カロリー | 425kcal/100g |
購入単位 | 1個〜 |
小倉フィナンシェ アールグレイの感想
- 見た目/包装
- 正方形でサイズは一般的。
- プレーンフレーバーに近しく、茶葉は控えめな印象
- バターとアーモンドのバランスが考えられていそう
- 1つ1つ個包装になっている
- 味わい
- アールグレイを使用しているが、そこまで茶葉の風味は強くない
- バターとアーモンドをベースとしながら、アールグレイの風味で後味がすっきりな仕上がり
- 食感
- 生地全体もしっとりしているので味わいを感じやすい口馴染みの良さ
- 生地そのものは軽い食感
ふぃなどら




ふぃなどらの商品情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | ふぃなどら |
価格(税込)/個数 | ¥410/1個 |
フレーバー | プレーン+こしあん |
カロリー | 645kcal/100g |
購入単位 | 1個〜 |
ふぃなどらの感想
- 見た目/包装
- ボールのように丸く、サイズはテニスボールほどでどら焼きの皮がフィナンシェになっている
- 一般的などら焼きの皮よりも厚みがあり、フィナンシェとしても楽しめそう
- 1つ1つ個包装になっている
- 味わい
- どら焼きの皮はバターとアーモンドがベースとなり、風味豊か
- 米粉で作られているので、口馴染みもよく、それとこしあんの味わいは相性抜群
- 食感
- 米粉を使用していることで生地はもっちりとしており、ぎっしり詰まっている
- こしあんもあるため、しっかり食べていると感じる食感
アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)のフィナンシェ記事を読む!














まとめ:アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)のフィナンシェで至福のひとときを
今回は、福岡で愛される焼き菓子専門店「アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)」の全種類を実食レビューしました。
厳選された素材と 丁寧な製法から生まれるフィナンシェは、どれもたべる価値のある一品ばかり。
「福岡のお土産は何にしよう?」
「美味しい福岡のスイーツを探している」
「ちょっとした手土産に焼き菓子を贈りたい」
そんな風に考えているあなたにささやかな幸福を運んでくれるはずです。
- 小倉フィナンシェ プレーン
- 小倉フィナンシェ レモン
- 小倉フィナンシェ ピスタチオ
- 小倉フィナンシェ ショコラ
- 小倉フィナンシェ メープル
- 小倉フィナンシェ アールグレイ
- ふぃなどら














コメント