【池袋で買える絶品フィナンシェ】手土産・ご褒美におすすめのスイーツブランド!

当サイトのリンクには広告が含まれています。

池袋で美味しいフィナンシェを探している
・手土産やギフトにぴったりな焼き菓子を探している
・カフェやティータイムにぴったりなスイーツを探している
・池袋のスイーツ巡りを楽しみたい
・リッチな焼き菓子が好き

今回はこういった期待にお答えします!

✅ 本記事の内容

らく

池袋で買える
絶品フィナンシェを
ご紹介します!

  • フィナンシェとは?
  • 池袋で買えるフィナンシェの魅力とは?
  • 池袋で購入できる手土産・ご褒美におすすめのフィナンシェブランド!

✅ 本記事のまとめ

  • 東武百貨店池袋店
    • アンリ・シャルパンティエ
    • ビスキュイテリエ ブルトンヌ
    • アンテノール
    • メゾン・ド・モンシェール/パティスリーモンシェール
    • ア・ラ・カンパーニュ
  • 西武池袋本店
    • ショコラ ベルアメール
    • ブールミッシュ
    • メゾンカイザー
  • デパート以外
    • ラシーヌ ブレッド&サラダ
    • タカセ洋菓子
    • ブランジェ浅野屋

✅ 本記事の信頼性

らく

“フィナンシェ”を発信する
専門家 兼 ライター

  • 実食済フィナンシェは1200種類以上!
  • 世界44ヵ国70都市・日本41都道府県で食を味わった経験
  • フジテレビ『ノンストップ!沼から来た。』にフィナンシェマニアとして出演!

本記事では池袋で購入できるフィナンシェをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください!

目次

フィナンシェとは?

そもそもフィナンシェって
どんな焼き菓子?

アーモンドパウダーを主体に
焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉を使用した焼き菓子

ノワ・ドゥ・ブール「焼きたてフィナンシェ」

  • フィナンシェは焼き菓子の一種
  • シンプルな味わいでアーモンドパウダーと焦がしバターの味わいや風味を楽しめる
  • デパ地下やパティスリーなど、フィナンシェを扱っているブランドは多い
  • 材料はアーモンドパウダーを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉
  • フランス語で「金融家」を意味するフィナンシェは金塊のような長方形の形状が特徴
  • 丸型や楕円型(オーバル型)などブランドごとに特徴がある

池袋で買えるフィナンシェの魅力とは?

池袋で買えるフィナンシェにはどんな魅力があるのでしょうか?

  • フランス生まれの焼き菓子で、外はカリッと、中はしっとりとした食感が特徴のフィナンシェ
  • 池袋には、百貨店や専門店で 素材にこだわった絶品フィナンシェが揃っている
  • 池袋ならではの魅力とは
    • 話題の有名パティスリーが多数出店
    • 百貨店・駅ナカで手軽に買える
    • 高級感のあるギフト向けのものも豊富

池袋で購入できる手土産・ご褒美におすすめのフィナンシェブランド!

さあ、ブランドを紹介していきますね!

らく

総勢11ブランド!
まわるのが楽しみです!

  • 東武百貨店池袋店
    • アンリ・シャルパンティエ
    • ビスキュイテリエ ブルトンヌ
    • アンテノール
    • メゾン・ド・モンシェール/パティスリーモンシェール
    • ア・ラ・カンパーニュ
  • 西武池袋本店
    • ショコラ ベルアメール
    • ブールミッシュ
    • メゾンカイザー
  • デパート以外
    • ラシーヌ ブレッド&サラダ
    • タカセ洋菓子
    • ブランジェ浅野屋

アンリ・シャルパンティエ

世界でフィナンシェを1番売った
ギネス記録を持つ知る人ぞ知るブランド!

<特徴>

  • 全体的にサイズはやや小ぶり
  • 焦がしバターの香りが芳醇
  • 季節の限定商品も豊富でそのフレーバーの良さを引き出すために味わいが強めに表現されているものが多い
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC_0992-2-1024x683.jpg

※写真は「フィナンシェ」です

ビスキュイテリエ ブルトンヌ

バターの香り豊かな
本場ブルターニュを再現!

<特徴>

  • 表面がサクサクで生地もふわっと軽く、焦がしバターのやさしい味わい
  • 焦がしバターの香りはほんのり口の中に広がってくる
  • 季節の限定商品も豊富で何度も訪れたくなるブランド

※写真は「フィナンシェ」です

アンテノール

焦がしバターとアーモンドの
自然の甘さ

<特徴>

  • 生地はふわっとしているが、角の焼き加減は強い
  • 表面はそこまでカリッとしておらず、ふわっとした仕上がりで口当たりも滑らか
  • 焦がしバターとアーモンドの香りが中心となり、生地そのもののやさしい味わいを感じる

※写真は「フィナンシェ」です

メゾン・ド・モンシェール

堂島ロールが一世を風靡!
大阪堂島発のパティスリー!

<特徴>

  • バラがきれいに形作られ、他のお店にはない仕上がり
  • 「チョコレート」「フランボワ」「アプリコット」「ピスターシュ」の4種類
  • どのフレーバーもやや小ぶりながらも、味わいをしっかり感じることができる

※写真は「バラのフィナンシェ(フランボワ)」です

ア・ラ・カンパーニュ

軽やか!そしてさっぱり

<特徴>

  • 生地の表面は黄色に近い仕上がり
  • 全体の味わいも強さとは無縁でやさしいほのか
  • コーンスターチが入ることで奥から香ばしさも感じた

オンライン販売はございません。
直接店舗にてお買い求めください!

ショコラ ベルアメール

四季折々を感じる
チョコレートブランド!

<特徴>

  • チョコレートブランドということもあり、チョコレートを使用した濃厚な味わいが特徴
  • 一緒に使用する素材に合わせ、特別に配合したブランドオリジナルのチョコレートを使用している
  • 表面・生地もかなりしっとりした仕上がり

※写真は「フィナンシェ ショコラ」です

ブールミッシュ

焦がしバターとはちみつが
タッグを組んだやさしい味わい!

<特徴>

  • 焦がしバターとはちみつの味わい
  • 醸し出せる味わいでパンケーキにバターとはちみつをかけたような風味
  • 表面はサクサク、生地そのものもかなり軽い食感

メゾンカイザー

風味豊かで芳醇な味わい!

<特徴>

  • 丸型のフィナンシェでひと口サイズ
  • 表面を砂糖でコーティングしたドーナツのような甘い味わい
  • 小さく、軽い食感でパクパク食べられる

オンライン販売はございません。
直接店舗にてお買い求めください!

ラシーヌ ブレッド&サラダ

カリカリ・サクサク!
ブーランジェリーの焼きたてをぜひ味わいたい

<特徴>

  • こんがり焼かれ、角を見ればサクサク・カリカリなのがひと目でわかる
  • 焦がしバターの味わい豊かで、それでいてしつこくなく、生地の甘みもある
  • カリカリ・サクサク食感の下には空気を含んだふわっとした生地

オンライン販売はございません。
直接店舗にてお買い求めください!

タカセ洋菓子

大正9年創業の洋菓子店!

<特徴>

  • 「プレーン」「ショコラ」の2種類
  • 「プレーン」は焦がしバターの優しい味わい
  • 「ショコラ」はチョコレートの風味はそこまで強くなく、中にチョコチップが含まれている

※写真は「フィナンシェ」です

オンライン販売はございません。
直接店舗にてお買い求めください!
タカセ洋菓子

ブランジェ浅野屋

軽井沢発の老舗ベーカリー!

<特徴>

  • 円柱型の細長いフィナンシェ
  • 「メープル」「紅茶」「チョコ」の 3種類
  • どのフレーバーもそこまで甘さも強くなく、ほのかな甘味でちょうど良い

※写真は「フィナンシェ メープル」です

まとめ:池袋で購入できる手土産・ご褒美におすすめのフィナンシェブランド!

今回は池袋で購入できる手土産・ご褒美におすすめのフィナンシェブランドを紹介してきました!

らく

ご覧いただいた皆さんにも良い出会いになったのは間違いないですね!

  • 東武百貨店池袋店
    • アンリ・シャルパンティエ
    • ビスキュイテリエ ブルトンヌ
    • アンテノール
    • メゾン・ド・モンシェール/パティスリーモンシェール
    • ア・ラ・カンパーニュ
  • 西武池袋本店
    • ショコラ ベルアメール
    • ブールミッシュ
    • メゾンカイザー
  • デパート以外
    • ラシーヌ ブレッド&サラダ
    • タカセ洋菓子
    • ブランジェ浅野屋

この記事を携えていただければ、いつでも迷うことなく、フィナンシェを購入できますよ!
あなたの大切なひとときに小さな幸せを加えられるように、本記事をぜひ活用してください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次