嬉しいご報告です!
2025年3月4日(火)にフジテレビ系で放送された「ノンストップ!」の1コーナーである”沼からきた。”にて、
フィナンシェ沼の住人としてフィナンシェを語り尽くしてきました!

・毎日ノンストップ!を見ているが、もう一度フィナンシェ沼の内容をおさらいしたい
・フィナンシェ沼の回を見逃してしまった
・フィナンシェ専門家「らく」がおすすめしたフィナンシェの詳細を知りたい
今回はこういった期待にお答えします!
✅ 本記事の内容



「ノンストップ!」”フィナンシェ沼”にて
おすすめしたフィナンシェ
をお伝えします!
- フィナンシェとは?
- 【ノンストップ!】「フィナンシェ沼」の放送内容を完全レビュー
- 番組で紹介!らくが選んだ「推しフィナンシェ」5選
- 推しフィナンシェを部門別に深掘り解説
- 番組で話題に!小籔千豊さんお気に入りのエシレ(ECHIRE)
- 【振り返り】番組で紹介したフィナンシェの基礎知識
- 出演を終えて:感謝とフィナンシェへの想い
✅ 本記事のまとめ
- 推しフィナンシェ5選: ノワ・ドゥ・ブール、カフェ タナカ、スナックミー スタンド、麻布野菜菓子、フリアンズ ギャラリーをご紹介
- エシレ: 小籔千豊さんお気に入りの商品として話題に上った
- フィナンシェの知識: マドレーヌとの材料の違いなどに焦点を当てて解説
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
|---|---|---|---|---|---|
| 部門 | サクサク | しっとり | しょっぱい | 変わり種 | レア |
| ブランド名 | ノワ・ドゥ・ブール | カフェ タナカ | スナックミースタンド | 麻布野菜菓子 | フリアンズ ギャラリー |
| 商品名 | 焼きたて フィナンシェ | フィナンシェ バニーユ スーペリュール | フィナンシェケーキ チーズペッパー | 野菜フィナンシェ トマト | 白トリュフの フィナンシェ |
| 価格/個数 | ¥249/1個 | ¥1,080/1セット〜 | ¥280/1個〜 | ¥298/1個〜 | ¥2,550/1セット(5個) |
| フィナンシェ の種類 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 |
| オンライン購入 | ー | ー | ー | 購入する | 購入する |
✅ 本記事の信頼性



“フィナンシェ”を発信する
専門家 兼 ライター
- 実食済フィナンシェは1,400種類以上!
- 世界44ヵ国70都市・日本41都道府県で食を味わった経験
- フジテレビ『ノンストップ!沼から来た。』にフィナンシェマニアとして出演!
それでは、長いようであっという間だった「ノンストップ!」”フィナンシェ沼”を振り返っていきましょう!
【ノンストップ!】「フィナンシェ沼」の放送内容を完全レビュー
今回の「フィナンシェ沼」コーナーでは、私のこれまでの活動紹介から、フィナンシェの魅力、そして厳選したおすすめ商品まで、盛りだくさんの内容をお伝えしました。
放送で紹介した主な内容は以下の通りです。
- らくの紹介: これまで食べてきたフィナンシェの中から20種類を写真で紹介
- フィナンシェとマドレーヌの違い: バターと卵の違いに焦点を当てて解説
- らくの”推しフィナンシェ”: 5つの部門に分けて、最もおすすめのフィナンシェをご紹介
- ギネス記録樹立VTR: 話題となった「塩バニラフィナンシェ」を紹介
- らくにとってフィナンシェとは: フィナンシェへの熱い想いを語る
番組で紹介!らくが選んだ「推しフィナンシェ」5選
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
|---|---|---|---|---|---|
| 部門 | サクサク | しっとり | しょっぱい | 変わり種 | レア |
| ブランド名 | ノワ・ドゥ・ブール | カフェ タナカ | スナックミースタンド | 麻布野菜菓子 | フリアンズ ギャラリー |
| 商品名 | 焼きたて フィナンシェ | フィナンシェ バニーユ スーペリュール | フィナンシェケーキ チーズペッパー | 野菜フィナンシェ トマト | 白トリュフの フィナンシェ |
| 価格/個数 | ¥249/1個 | ¥1,080/1セット〜 | ¥280/1個〜 | ¥298/1個〜 | ¥2,550/1セット(5個) |
| フィナンシェ の種類 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 |
| オンライン購入 | ー | ー | ー | 購入する | 購入する |
推しフィナンシェを部門別に深掘り解説
ここからは、番組で熱く語り尽くした「推しフィナンシェ」5品について、専門家としての詳しい感想やブランド情報をお伝えします。
らくの”推しフィナンシェ”<サクサク部門>:ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)×焼きたてフィナンシェ
「つくりたてをお届けする、素材の風味を生かす、心をこめてつくること」を大事にしている
三越伊勢丹のオリジナルブランド
<特徴>
- 見た目: 大きさや形状は一般的な金塊を模したフィナンシェと同じ
- 味わい: ひと口食べるとバターの香りと焼きたての香ばしさがふわっと口の中に広がる。バターの風味が最後まで残り、バター好きにはたまらない一品
- 食感: 表面のカリカリとフワフワの度合いが9:1くらいであり、中の生地になるとフワフワ度が上がって2:8くらいになる


写真:焼きたてフィナンシェ
らくの”推しフィナンシェ”<しっとり部門>:カフェ タナカ(CAFÉ TANAKA)×フィナンシェ バニーユ・スーペリュール
名古屋に本店を構える
こだわりのコーヒーとお菓子を楽しめるブランド
<特徴>
- 見た目/包装: 長方形だが高さがあり、サイズはやや大きめ、生地はキメが細かく、口当たりも柔らかそう
- 味わい: 希少性の高い蒜山産ジャージー乳の発酵バターが生地全体の濃厚さを生み出し、マルコナ種アーモンドの香ばしい風味が加わっている
- 食感: 表面はややサクサクしたような食感だが、中の生地はキメが細かく、やさしい口当たりで、フィナンシェ生地であまり感じることのないやさしい食感


写真:フィナンシェ バニーユ・スーペリュール
【紹介記事もチェック!】
らくの”推しフィナンシェ”<しょっぱい部門>:スナックミー スタンド(snaq.me stand)×フィナンシェケーキ チーズペッパー
あらゆる人の「おやつ時間」を充実させることを願うブランド
<特徴>
- 見た目/包装: キューブ型で、サイズはやや小ぶり、天面にはサクサク食感を感じられるようにクランブルが乗せられている
- 味わい: クリームチーズと黒胡椒で塩味もかなりきいており、お菓子というよりもおつまみのような味わいで、クランブルにもパルメザンチーズが加えられており、チーズ感が豊かである
- 食感: 天面にはクランブルのサクサク感があり、生地はバターによるしっとり感で異なる食感を楽しむことができる。アーモンドの粒も大きく、ザクザク感も加わっている


写真:フィナンシェケーキ チーズペッパー
【紹介記事もチェック!】
らくの”推しフィナンシェ”<変わり種部門>:麻布野菜菓子×野菜のフィナンシェ・トマト
野菜が主役のスイーツという新ジャンルを育て、広めていきたいと考えるブランド
<特徴>
- 見た目/包装: 正方形でサイズは一般的なものよりやや大きい。トマトのペーストがしっかり混ぜられているのがわかる赤い彩りである
- 味わい: トマトの風味が鼻から抜け、トマトペーストを使用したスープのような味わいである。中央のチェリートマトがトマト感を際立てている
- 食感: 全体としてしっとりしており、味わいを口全体でしっかり感じる


写真:野菜のフィナンシェ・トマト
【紹介記事もチェック!】
らくの”推しフィナンシェ”<レア部門>:フリアンズ ギャラリー(FRIANDS GALLERY)×白トリュフのフィナンシェ
ワインと味わう大人のフィナンシェを提案する専門店
<特徴>
- 見た目/包装: 表面の焼きの度合いが強めでそれがわかる生地の色合いである。トリュフオイルで若干照りのようなものも感じる
- 味わい: トリュフの芳醇な香りを鼻から感じつつ、味わいは焦がしバターとアーモンドがベースとなっており、甘さをほんのり感じる。天面にはトリュフ塩もふられており、しまった味わいも感じる
- 食感: ややしっとりした表面で、密度の高い生地のため重量感を感じる


写真:白トリュフのフィナンシェ
【紹介記事もチェック!】
番組で話題に!小籔千豊さんお気に入りのエシレ(ECHIRE)
トークの中でゲストの小籔千豊さんがお好きだとおっしゃっていたのが、「エシレ(ECHIRE)のフィナンシェ」です。エシレバターをたっぷり使用した、風味豊かな逸品です。
エシレバターを使ったフィナンシェ!
<特徴>
- 焦がしバターのとアーモンドパウダーの味わいが強く
- 焦がしバターの香りが口の中いっぱいに広がるため、バターを楽しむフィナンシェと言える
- サクサク・カリカリ食感


写真:フィナンシェ
【紹介記事もチェック!】
【振り返り】番組で紹介したフィナンシェの基礎知識
VTRでは、フィナンシェへの理解を深めるために、基本的な知識もご紹介しました。



そもそもフィナンシェって
どんな焼き菓子?
アーモンドパウダーを主体に
焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉を使用した焼き菓子


アンリ・シャルパンティエ「フィナンシェ」
- フィナンシェは焼き菓子の一種
- シンプルな味わいでアーモンドパウダーと焦がしバターの味わいや風味を楽しめる
- デパ地下やパティスリーなど、フィナンシェを扱っているブランドは多い
- 材料はアーモンドパウダーを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉
- フランス語で「金融家」を意味するフィナンシェは金塊のような長方形の形状が特徴
- 丸型や楕円型(オーバル型)などブランドごとに特徴がある
出演を終えて:感謝とフィナンシェへの想い
MCのバナナマン設楽統さん、三上真奈アナウンサー、コーナーをご担当いただいた谷岡慎一アナウンサー、そして、ゲストのハイヒール・リンゴさん、小籔千豊さん、さらに、最初から最後までご丁寧にご対応いただいた数々のスタッフの方々、皆様の軽快かつ明るい雰囲気の現場で、生放送でも緊張せず、最後まで進めることができました。本当にありがとうございました。
私にとってフィナンシェとは、「異世界への入り口」です。フィナンシェを通して、「知らないことを知る」ことができる、こんなワクワクできることはありません。この想いを、これからもブログを通じて皆様にお伝えしていきます。




まとめ:「ノンストップ!」”フィナンシェ沼”
今回は、「ノンストップ!」”フィナンシェ沼”の放送内容をレビューし、
番組でご紹介したフィナンシェの詳細を解説しました。
皆様にとっても、この放送や記事を通じて、新たなフィナンシェとの良い出会いがありましたでしょうか。
- 推しフィナンシェ5選: ノワ・ドゥ・ブール、カフェ タナカ、スナックミー スタンド、麻布野菜菓子、フリアンズ ギャラリーをご紹介
- エシレ: 小籔千豊さんお気に入りの商品として話題に上った
- フィナンシェの知識: マドレーヌとの材料の違いなどに焦点を当てて解説
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
|---|---|---|---|---|---|
| 部門 | サクサク | しっとり | しょっぱい | 変わり種 | レア |
| ブランド名 | ノワ・ドゥ・ブール | カフェ タナカ | スナックミースタンド | 麻布野菜菓子 | フリアンズ ギャラリー |
| 商品名 | 焼きたて フィナンシェ | フィナンシェ バニーユ スーペリュール | フィナンシェケーキ チーズペッパー | 野菜フィナンシェ トマト | 白トリュフの フィナンシェ |
| 価格/個数 | ¥249/1個 | ¥1,080/1セット〜 | ¥280/1個〜 | ¥298/1個〜 | ¥2,550/1セット(5個) |
| フィナンシェ の種類 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 |
| オンライン購入 | ー | ー | ー | 購入する | 購入する |
これらのフィナンシェは、店頭やオンラインショップで購入可能です。
ぜひ、この記事を参考に、気になるフィナンシェをお手に取ってみてくださいね!
これからも皆様においしいフィナンシェをお届けしていきます!










コメント