
・どこのデパートに行けば、美味しいフィナンシェが買えるの?
・人気のブランドが知りたい。ランキング形式で比較したい
・お土産や手土産に喜ばれる、間違いないフィナンシェを選びたい
今回はこういったお悩みにお答えします!
✅ 本記事の内容



手軽に購入できる
コンビニフィナンシェを
美味しく食べる裏技アレンジ術を
お伝えます!
- フィナンシェとは?
- なぜデパートのフィナンシェは特別なのか?
- 【2025年版】専門家が選ぶ極上フィナンシェランキング TOP10
✅ 本記事のまとめ
- デパートのフィナンシェは、素材と職人の技術が光る特別なスイーツ
- 試食や限定品をチェックするなど、自分にぴったりのフィナンシェを見つけるためのコツもぜひ活用してほしい
- ランキングを参考に、定番から実力派まで、さまざまなブランドのフィナンシェを試してみてほしい
- ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)
- ルノートル(LENÔTRE)
- ビスキュイテリエ ブルトンヌ(BISCUITERIE BRETONNE)
- ひびか(HIBIKA)
- 中村藤吉本店
- ペイサージュ(PAYSAGE)
- 薫るバターサブリナ(Sabrina)
- ビーン トゥ フィナンシェ(BEAN to FINANCIER)
- ニューヨークパーフェクトチーズ(NEWYORK PERFECT CHEESE)
- ショウダイビオナチュール(shodai bio nature)
✅ 本記事の信頼性



“フィナンシェ”を発信する
専門家 兼 ライター
- 実食済フィナンシェは1400種類以上!
- 世界44ヵ国70都市・日本41都道府県で食を味わった経験
- フジテレビ『ノンストップ!沼から来た。』にフィナンシェマニアとして出演!
本記事ではデパートで購入できるおいしいフィナンシェをお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてください!
フィナンシェとは?



そもそもフィナンシェって
どんな焼き菓子?
アーモンドパウダーを主体に
焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉を使用した焼き菓子


ノワ・ドゥ・ブール「焼きたてフィナンシェ」
- フィナンシェは焼き菓子の一種
- シンプルな味わいでアーモンドパウダーと焦がしバターの味わいや風味を楽しめる
- デパ地下やパティスリーなど、フィナンシェを扱っているブランドは多い
- 材料はアーモンドパウダーを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉
- フランス語で「金融家」を意味するフィナンシェは金塊のような長方形の形状が特徴
- 丸型や楕円型(オーバル型)などブランドごとに特徴がある
なぜデパートのフィナンシェは特別なのか?


ルノートル(LENÔTRE)「焼きたて>フィナンシェ ナチュール」
フィナンシェ専門家の私から見ても、デパートで購入できるフィナンシェには特別な魅力があります。
その理由は、単に品質が高いだけでなく、購入体験そのものが特別であるからです。
- 素材へのこだわり
- デパートに出店しているブランドは、厳選された高級バターやアーモンドプードルを使用するなど、素材に一切妥協がない
- 職人による技術
- パティシエが丁寧に焼き上げることで、家庭では再現が難しい、完璧な食感と風味を生み出す
- おもてなしの心
- 美しいパッケージや丁寧な接客は、お土産やギフトとして贈る際の価値をさらに高めてくれる
【2025年版】専門家が選ぶ極上フィナンシェランキング TOP10
フィナンシェ専門家である私が、実際に食べ比べて厳選した、デパートで購入できる極上フィナンシェをランキング形式でご紹介します。
第1位:ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)


ノワ・ドゥ・ブール「焼きたてフィナンシェ」
<特徴>
- 表面はいわゆる“こんがり色”
- バターの香りと焼きたての香ばしさがふわっと口の中に広がる
- 表面はカリカリとフワフワの度合いが9:1
第2位:ルノートル(LENÔTRE)


ルノートル「<焼きたて>フィナンシェ ナチュール」
<特徴>
- 焦がしバターとアーモンドの香りが口の中いっぱいに広がる
- それでいて濃厚ではなく、すっきりとした味わい
- リベイクすると表面はサクサクで、それでいて生地はふわっと空気が含んでおり、最後まで食べやすい
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | ルノートル (LENÔTRE) |
購入単位 | 1個〜 |
購入できる店舗 | 店舗一覧 |
オンラインショップ | https://shop.lenotrejp.com/ |
第3位:ビスキュイテリエ ブルトンヌ(BISCUITERIE BRETONNE)


ビスキュイテリエ ブルトンヌ「フィナンシェ」
<特徴>
- 焦がしバターの香りはほんのり口の中に広がってくる
- アーモンドの風味も後から追いかけてくる
- リベイク後は表面がサクサクで生地もふわっと軽く、焦がしバターのやさしい味わいになる
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | ビスキュイテリエ ブルトンヌ (BISCUITERIE BRETONNE) |
購入単位 | 1個〜 |
購入できる店舗 | 店舗一覧 |
オンラインショップ | https://shop.bretonne-bis.com/ |
第4位:ひびか(HIBIKA)


ひびか「フィナンシェ(和三盆)」
<特徴>
- 香りももちろんだが、味わいでも発酵バターの濃厚さが際立っていた
- 使用されているのは香川県産の和三盆で、これが発酵バターの濃厚さを邪魔しない上品な甘さを加えている
- 表面はややサクサクしており、生地はややしっとり
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | ひびか(HIBIKA) |
購入単位 | 1セット(5個、10個、15個) |
購入できる店舗 | 店舗一覧 |
オンラインショップ | https://hibika-online.com/ |
第5位:中村藤吉本店


中村藤吉本店「マルトベイク[抹茶]」
<特徴>
- 抹茶の濃さが際立っている
- 抹茶に砂糖を加えて甘さを際立たせるのではなく、抹茶の苦味を生かした味わいなのがGOOD
- しっとりさもちょうどよく、舌馴染みがとてもいい
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 中村藤吉本店 |
購入単位 | 1個〜 |
購入できる店舗 | 店舗一覧 |
オンラインショップ | https://tokichi.jp/ |
第6位:ペイサージュ(PAYSAGE)


ペイサージュ「フィナンシェ(当日焼き製品)」
<特徴>
- 王道のフィナンシェの味わいをダイレクトに感じることができる
- 焦がしバターの味わい・風味とアーモンドの風味が生地そのものから感じることができる
- 表面のしっとりさが抑えられ、ややサクサクしており、全体としてすっきりした味わい
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | ペイサージュ (PAYSAGE) |
購入単位 | 1個〜 |
購入できる店舗 | 伊勢丹新宿店 |
オンラインショップ | ー |
第7位:薫るバターサブリナ(Sabrina)


<特徴>
- バターの香りがふわっと芳醇
- 自然な甘さでバターの味わいを生かしている
- 二度焼きでサクサク香ばしい風味
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 薫るバターサブリナ (Sabrina) |
購入単位 | 1セット(4個、6個、10個) |
購入できる店舗 | 店舗一覧 |
オンラインショップ | ー |
第8位:ビーン トゥ フィナンシェ(BEAN to FINANCIER)


ビーン トゥ フィナンシェ「フィナンシェ〈プレーン〉」
<特徴>
- 発酵バターの芳醇な香りが味わいにしっかり根付いている
- アーモンドの風味も負けじとしっかり感じる
- しっとりした生地ながらも香ばしさを感じ続けられる
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | ビーン トゥ フィナンシェ (BEAN to FINANCIER) |
購入単位 | 1個〜 |
購入できる店舗 | 店舗一覧 |
オンラインショップ | ー |
第9位:ニューヨークパーフェクトチーズ(NEWYORK PERFECT CHEESE)


<特徴>
- ゴーダチーズが染み込んだ深みのある味わい
- チーズパウダーでさらにチーズ感をプラス
- 二度焼きでサクサク香ばしい
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | ニューヨークパーフェクトチーズ (NEWYORK PERFECT CHEESE) |
購入単位 | 1セット(4個、8個、10個) |
購入できる店舗 | 店舗一覧 |
オンラインショップ | ー |
第10位:ショウダイビオナチュール(shodai bio nature)


ショウダイビオナチュール「フィナンシェ 蜂蜜・玄米粉クッキー」
<特徴>
- はちみつがしっかり生地に練り込まれていることで、甘さが深い
- 天面のクッキーがちんすこうのような味わいでほろほろした食感
- グルテンフリーながらも味わいに奥深さがある
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | ショウダイビオナチュール (shodai bio nature) |
購入単位 | 1セット(4種類4個)、1セット(6種類8個)、1セット(6種類12個) |
購入できる店舗 | 店舗一覧 |
オンラインショップ | https://shodaibionature.net/ |
- ショウダイビオナチュール(shodai bio nature)×フィナンシェ 蜂蜜・玄米粉クッキー
- ショウダイビオナチュール(shodai bio nature)×フィナンシェ ピスタチオ・クランベリー
- ショウダイビオナチュール(shodai bio nature)×フィナンシェ 無花果・木苺
- ショウダイビオナチュール(shodai bio nature)×フィナンシェ ヘーゼルナッツ・杏
- ショウダイビオナチュール(shodai bio nature)×フィナンシェ チョコレート・カカオ豆
- ショウダイビオナチュール(shodai bio nature)×フィナンシェ ほうじ茶・ブラッドオレンジ
まとめ:お気に入りのフィナンシェを見つけよう!
いかがでしたでしょうか?
この記事では、デパートで購入できるフィナンシェの魅力と、専門家が選ぶおすすめランキングをご紹介しました。
- デパートのフィナンシェは、素材と職人の技術が光る特別なスイーツ
- 試食や限定品をチェックするなど、自分にぴったりのフィナンシェを見つけるためのコツもぜひ活用してほしい
- ランキングを参考に、定番から実力派まで、さまざまなブランドのフィナンシェを試してみてほしい
- ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)
- ルノートル(LENÔTRE)
- ビスキュイテリエ ブルトンヌ(BISCUITERIE BRETONNE)
- ひびか(HIBIKA)
- 中村藤吉本店
- ペイサージュ(PAYSAGE)
- 薫るバターサブリナ(Sabrina)
- ビーン トゥ フィナンシェ(BEAN to FINANCIER)
- ニューヨークパーフェクトチーズ(NEWYORK PERFECT CHEESE)
- ショウダイビオナチュール(shodai bio nature)
このガイドを参考に、あなただけの「最高の一品」を見つけて、フィナンシェの世界をさらに深く楽しんでください。
コメント