こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ900種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!
みなさんはお菓子の数あるフレーバーの中で何が好きですか?
おいしいものがありすぎて悩む!という方も多いと思います!
フィナンシェはフレーバーの種類も豊富なお菓子で、ブランドによって特徴もあり、選ぶ・食べる楽しさがあります!
メープルフレーバーは取り扱っているブランドも多く、人気のフレーバーの1つです!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/09/749cbe9060a95d3dcf592937f818c05d-150x150.png)
たくさんのフィナンシェがあるけど、メープルフレーバーのおいしいフィナンシェを知りたい!
そんなあなたに向けて、フィナンシェ専門家のらくがおすすめするメープルフィナンシェ5選!を紹介します!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
この記事は以下のような人におすすめ!
・おいしいメープルフィナンシェが購入できるブランドを知りたい!
・おいしいメープルフィナンシェの特徴を知りたい!
・メープルフィナンシェの作り方も知りたい!
この記事を読めば、あなたのお好きなメープルフィナンシェがきっと見つかりますよ!
フィナンシェとは?
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/09/749cbe9060a95d3dcf592937f818c05d-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/09/749cbe9060a95d3dcf592937f818c05d-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/09/749cbe9060a95d3dcf592937f818c05d-150x150.png)
そもそもフィナンシェってどんな焼き菓子?
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/03/1.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/03/1.png)
アーモンドパウダーを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉を使用したシンプルな焼き菓子
- フィナンシェは焼き菓子の一種です
- 基本材料はアーモンドパウダーを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉になります
- プレーンフレーバーと呼ばれるシンプルな味わいのフィナンシェはアーモンドパウダーと焦がしバターの味わいや風味を楽しめるのが特徴です
- デパ地下やパティスリーなど、フィナンシェを扱っているブランドは多いです
- 見た目の特徴
- フランス語で「金融家」を意味するフィナンシェは金塊のような長方形の形状が特徴ですが、現在は丸型や楕円型(オーバル型)などブランドごとに特徴がある
- 味わいや食感
- プレーンフレーバーと呼ばれるシンプルな味わいのフィナンシェはアーモンドパウダーと焦がしバターの味わいや風味を楽しめるのが特徴です
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/03/ae022fa628cbdcdfe494e4470a72875f-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/03/ae022fa628cbdcdfe494e4470a72875f-300x169.png)
フィナンシェ専門家おすすめ!メープルフィナンシェ5選!
早速ですが、フィナンシェ専門家であるらくがおすすめするメープルフィナンシェ5選!はこちらです!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
メープルの香りとやさしい甘さが味わいに深みをもたらしますね!
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ザ・メープルマニア | ココリス | ルポ バイ パティスリー イーズ | ニジュウナナドシー | アラボンヌー |
商品名 | メープル フィナンシェ | フィナンシェ メープルマロン | フィナンシェ メープル | フィナンシェ エラブル | メープル フィナンシェ |
価格/個数 | ¥1,300/6個〜 | ¥1,560/5個 | ¥331/1個〜 | ¥320/1個〜 | ¥270/1個〜 |
フィナンシェ の種類 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 |
オンライン購入 | 購入する | ー | 購入する | 購入する | ー |
【メープルフィナンシェ5選!-1/メープルと焦がしバターのバランスが絶妙!】ザ・メープルマニア(THE MAPLE MANIA)×メープルフィナンシェ
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/DSC_0535-1-1024x683.jpg)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/DSC_0535-1-1024x683.jpg)
ザ・メープルマニア(THE MAPLE MANIA)×メープルフィナンシェの商品情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | メープルフィナンシェ |
価格(税込)/個数 | ¥1,300/6個〜 |
フレーバー | メープル |
カロリー | 110kcal/1個 |
購入単位 | 6個、12個 |
ザ・メープルマニア(THE MAPLE MANIA)×メープルフィナンシェの感想
- 見た目/包装
- 生地の表面にはクレーターのように至る所に窪みがみられ、サクサクしている
- ザ・メープルマニアの特徴的デザインの箱、個包装に入っているため、そのままギフトにも使える
- 味わい
- メープルの味わいと香りに口の中が包まれる
- メープルの強さはそこまで強くなく、フィナンシェの特徴であるバターやアーモンドとのバランスを考えたちょうど良い塩梅に整えられている
- 食感
- 表面はサクサクよりしている
- 生地自体は軽くふわっとした仕上がり
ザ・メープルマニア(THE MAPLE MANIA)の紹介
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
甘いメープルの香りを通して、子供の頃のワクワクする気持ちを思い出してほしいと願うブランドです!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/01/image-20-1024x512.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/01/image-20-1024x512.png)
- 設立年:2012年6月
- 設立企業:株式会社シュクレイ
- 和洋菓子の製造・販売を手がける企業で現在18ブランドを展開中
- バターバトラー、東京ミルクチーズ工場、ココリス、築地ちとせなど
- 和洋菓子の製造・販売を手がける企業で現在18ブランドを展開中
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- ブランドキャラクターは「メープル坊や」
- 舞台は古き良き時代のアメリカで、音楽や映画などの文化や芸術が充実した、明るく、活気があり、夢に満ちあふれた時代
- そのような時代に育ったメープル坊やは、いたずらとメープルのお菓子が大好き、という設定
- 「ザ・メープルマニア」のお菓子を食べた人に少しでも子供のころのワクワクする気持ちを思い出してほしい、という想いが商品に込められている
- 店舗情報
引用:ザ・メープルマニア(THE MAPLE MANIA)HPより
ザ・メープルマニア(THE MAPLE MANIA)のフィナンシェ記事を読む!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/b13f7db9ea6e06eb50fdd0f1014b4d7b-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/b13f7db9ea6e06eb50fdd0f1014b4d7b-300x169.png)
ザ・メープルマニア(THE MAPLE MANIA)×メープルフィナンシェをオンラインで購入する!
【メープルフィナンシェ5選!-2/メープルとマロンで森の味わい!】ココリス (COCORIS)×フィナンシェ メープルマロン
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0595-1-1024x683.jpg)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0595-1-1024x683.jpg)
ココリス (COCORIS)×フィナンシェ メープルマロン
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | フィナンシェ メープルマロン |
価格(税込)/個数 | ¥1,560/5個 |
フレーバー | メープル+マロン |
カロリー | 123kcal/1個 |
購入単位 | 5個 |
ココリス (COCORIS)×フィナンシェ メープルマロンの感想
- 見た目/包装
- マロンの形のフィナンシェで珍しい
- 焼き色も綺麗で本物の栗のような仕上がり
- ブランドデザインの箱、個包装に入っているため、そのままギフトにも使える
- 味わい
- メープルが強いのかと思いきや、マロンもしっかり主張している
- 両者が組み合わさって良いバランスになっており、メープルの甘さも感じつつ、マロンの風味も楽しむことができる
- 食感
- 食べていくと生地の中に砕いたマロンが散りばめられていて、粒感も感じる
- マロンの粒感があるため、生地は崩れやすい
ココリス (COCORIS)の紹介
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
「木の実」を使ったお菓子を展開している東京駅スイーツ売上ランキング4年連続1位のブランドです!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/02/image-34-1024x485.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/02/image-34-1024x485.png)
- 設立年:2020年7月
- 設立企業:株式会社シュクレイ
- 和洋菓子の製造・販売を手がける企業で現在18ブランドを展開中
- バターバトラー、東京ミルクチーズ工場、ザ・メープルマニア、築地ちとせなど
- 和洋菓子の製造・販売を手がける企業で現在18ブランドを展開中
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- コンセプト:“太陽をいっぱい浴びた、木の実をあじわうお菓子”
- 豊かに実を結んだ「木の実」をたっぷりと使用し、「木の実」本来の美味しさをぎゅっと閉じ込めた贅沢なお菓子を展開中
- 本記事で紹介するフィナンシェ以外にも、看板商品である「サンドクッキーヘーゼルナッツと木苺」が人気
- 実績
- サンドクッキーヘーゼルナッツと木苺:東京駅エキュート・グランスタ合同東京駅限定定番スイーツ売上ランキング4年連続(2020年〜2023年)第1位
- 店舗情報
引用:ココリス (COCORIS)HPより
ココリス (COCORIS)のフィナンシェ記事を読む!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/02/206-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/02/206-300x169.png)
ココリス (COCORIS)×フィナンシェ メープルマロンをオンラインで購入する!
オンラインショップでの購入はできませんので、直接店舗に足を運んでお買い求めください!
【メープルフィナンシェ5選!-3/メープル風味にくるみの香ばしさが際立つ!】ルポ バイ パティスリー イーズ(repos by Pâtisserie ease)×フィナンシェ メープル
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/DSC_0851-1024x683.jpg)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/DSC_0851-1024x683.jpg)
ルポ バイ パティスリー イーズ(repos by Pâtisserie ease)×フィナンシェ メープル
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | フィナンシェ メープル |
価格(税込)/個数 | ¥331/1個 |
フレーバー | メープル |
カロリー | 378kcal/100g |
購入単位 | 1個〜 |
ルポ バイ パティスリー イーズ(repos by Pâtisserie ease)×フィナンシェ メープルの感想
- 見た目/包装
- 小判型でサイズは一般的なものより、やや大きめ
- 色合いは茶色味がかなり濃く、メープルがきいているのがわかる
- 1個ずつ個包装にされている
- 味わい
- メープルの風味もあるが、それよりもくるみのフィナンシェ、と言った方がいいぐらい、くるみの香りが生地からも感じて、想像と異なる面白さを感じる
- くるみ以外にもくるみパウダーが入っているため、くるみを強く感じる
- 食感
- パサパサに近いほろほろ感
- しかし、パサパサしてはおらず、生地はしっとりしているので舌馴染みの良い食感でもある
ルポ バイ パティスリー イーズ(repos by Pâtisserie ease)の紹介
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
お菓子を通して、訪れた人にくつろぎ・やわらぎを提供したいとの想いが込められたブランドです!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/image-4-1024x688.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/image-4-1024x688.png)
- 設立年:2020年9月
- 創立者:大山恵介氏
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- ブランド名の意味:
- “ease”は、くつろぎ・やわらぎ の意味。
- “repos”は、休憩・休息 の意味。
- こだわりのお菓子を子供も大人も構えることなくお店を訪れて食べることで“ease”に込められたくつろぎ・やわらぎを感じてほしいというブランドの想い
- ブランド名の意味:
- 店舗情報
引用:ルポ バイ パティスリー イーズ(repos by Pâtisserie ease)HPより
ルポ バイ パティスリー イーズ(repos by Pâtisserie ease)のフィナンシェ記事を読む!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/49-1-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/49-1-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/50-3-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/50-3-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/51-2-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/51-2-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/48-1-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/48-1-300x169.png)
ルポ バイ パティスリー イーズ(repos by Pâtisserie ease)×フィナンシェ メープルをオンラインで購入する!
【メープルフィナンシェ5選!-4/相性抜群なメープルと焦がしバター!】ニジュウナナドシー(27℃)×フィナンシェ エラブル
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/DSC_0582-1-1024x683.jpg)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/DSC_0582-1-1024x683.jpg)
ニジュウナナドシー(27℃)×フィナンシェ エラブル
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | フィナンシェ エラブル |
価格(税込)/個数 | ¥320/1個 |
フレーバー | メープル |
カロリー | 161kcal/1個 |
購入単位 | 1個〜 |
ニジュウナナドシー(27℃)×フィナンシェ エラブルの感想
- 見た目/包装
- 楕円型で大きさはひと回りほど大きい
- メープルが生地に含まれていることで、生地がほのかに茶色味がかっている
- 天面の中央にはくるみが置かれており、香ばしさも感じれそう
- 1個ずつ個包装になっている
- 味わい
- メープルが生地に含まれている分、甘さを感じる、一切しつこくない
- メープルと焦がしバターの風味の組み合わせも芳醇で良い
- 天面のくるみによって香ばしさもあり、最後まで食べやすい
- 食感
- 全体のしっとりさと四隅のカリカリ・サクサク食感で異なる食感を楽しめる
- くるみも大きく、食感もしっかり感じることができる
ニジュウナナドシー(27℃)の紹介
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
素材とパティシエの創造力・技術力の掛け算で驚きを提供するスイーツブランドです!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/05/image-21.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/05/image-21.png)
- 設立年:2022年4月
- 設立企業:株式会社 Mon cher
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- コンセプト:「お菓子は呼吸するうちに…」。
- 熟練のパティシエしか作れない「繊細なバランス」と、 「キッチンから10秒の出来立て」にこだわっている
- 想い:素材の物性に合わせたきめ細かなこだわりに、パティシエの創造力を足して化学反応を起こし、世の中がアッと驚くような新しいお菓子を次々生み出していくのだという、パティシエ達の約束と冒険心が込められている
- 店舗情報
引用:ニジュウナナドシー(27℃)HPより
ニジュウナナドシー(27℃)のフィナンシェ記事を読む!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/439-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/439-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/435-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/435-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/437-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/437-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/436-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/436-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/438-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/04/438-300x169.png)
ニジュウナナドシー(27℃)×フィナンシェ エラブルをオンラインで購入する!
【メープルフィナンシェ5選!-5/メープルが甘く、ずっしり食感!】アラボンヌー(ala bonne heure)×メープルフィナンシェ
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/5ed5455e-cc6f-4006-beb7-2b727f4796e8-1024x683.jpg)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/5ed5455e-cc6f-4006-beb7-2b727f4796e8-1024x683.jpg)
アラボンヌー(ala bonne heure)×メープルフィナンシェ
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | メープルフィナンシェ |
価格(税込)/個数 | ¥270/1個 |
フレーバー | メープル |
カロリー | 175kcal/1個 |
購入単位 | 1個~ |
アラボンヌー(ala bonne heure)×メープルフィナンシェの感想
- 見た目/包装
- 表面はしっとりしていて、照りも見てとれる
- 底面にも盛り上がりがあり、重量感もありそう
- 透明の個包装に入っている
- 味わい
- メープルの味わいが深く、食べるとジュワッとメープルが滲み出てくる
- 食べすすめていくと、中に入れば入るほど、より甘さが増してきて、強く甘さを感じる
- 食感
- しっとりさが強く、油分も多く感じる
アラボンヌー(ala bonne heure)の紹介
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
食べてもらう方の思いやりを表現することを信条としているブランドです!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/image-38-1024x678.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/12/image-38-1024x678.png)
引用:「CAKE.TOKYO:DEAN & DELUCAもラブコール。アラボンヌーの「いちごのショート」は、甘酸っぱくて懐かしい味。」より
アラボンヌー(ala bonne heure)のフィナンシェ記事を読む!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/02/70-300x169.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2024/02/70-300x169.png)
アラボンヌー(ala bonne heure)×メープルフィナンシェをオンラインで購入する!
オンラインショップでの購入はできませんので、直接店舗に足を運んでお買い求めください!
メープルフィナンシェのレシピ
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
自宅でもメープルフィナンシェを楽しめますよ!
- 《下準備》オーブンは200℃に予熱する。薄力粉、アーモンドプードルは合わせてふるう。くるみは砕く。フィナンシェ型にバター(分量外:適量)をぬる。
- 鍋にバターを入れて中火で加熱する。混ぜながらバターを溶かし、茶色に色付いたら火からおろして鍋の底に水をあてて冷ます。
- ボウルに卵白を入れて泡立て器で白くなるまで混ぜ、砂糖を加えて溶けるまで混ぜ、メープルシロップを加えてさらに混ぜる。
- (3)にふるった薄力粉、アーモンドプードルを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- (4)に(2)のバターを茶こし等でこしながら加え、なめらかになるまで混ぜ、フィナンシェ型に流し入れ、くるみをちらす。200℃に予熱したオーブンで12分焼く。
![](https://image.delishkitchen.tv/recipe/222846779022901560/1.jpg?version=1611893878)
![](https://image.delishkitchen.tv/recipe/222846779022901560/1.jpg?version=1611893878)
まとめ:フィナンシェ専門家おすすめ!メープルフィナンシェ5選!
今回はフィナンシェ専門家のらくがおすすめするメープルフィナンシェ5選!を紹介してきました!
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
![](https://financier-blog.site/wp-content/uploads/2023/10/unnamed-3-150x150.png)
メープルの味わいと風味を楽しんでください!
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ザ・メープルマニア | ココリス | ルポ バイ パティスリー イーズ | ニジュウナナドシー | アラボンヌー |
商品名 | メープル フィナンシェ | フィナンシェ メープルマロン | フィナンシェ メープル | フィナンシェ エラブル | メープル フィナンシェ |
価格/個数 | ¥1,300/6個〜 | ¥1,560/5個 | ¥331/1個〜 | ¥320/1個〜 | ¥270/1個〜 |
フィナンシェ の種類 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 |
オンライン購入 | 購入する | ー | 購入する | 購入する | ー |
この記事を携えていただければ、メープル好きなあなたのひとときが豊かになりますよ!
あなたの大切なひとときに小さな幸せを加えられるように、本記事をぜひ活用してください!
コメント