【ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)×フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)】フィナンシェ専門家が実食レビュー!おいしい?どんな特徴?違いは?

当サイトのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ900種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!

「あのお店のフィナンシェを買ってみたいけど、どうなんだろう?美味しいのかな?」と思っている人は多いのではないでしょうか?
そんな人に向けて、今回はポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)の「フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)」を買ってみよう!と思える記事を書きました!

フィナンシェを900種類以上食べてきているらく「食べる前」「食べている時」「食べた後」に感じたことを簡単にまとめているので、あなたが迷うこともなくなりますよ!

らく

この記事は以下のような人におすすめ!

・ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)の「フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)」について知りたい!
・ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)の「フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)」は美味しいのか?、知りたい!
ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)の「フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)」は他のフィナンシェとどう違うのか?、知りたい!

この記事の前半では購入情報、実食レビューをもとにした商品情報について紹介し、記事の後半でポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)のお店やブランドの作り手についての情報をお伝えしていきますね!

この記事を読み終えたら、フィナンシェを購入したい!食べたい!気分になること間違いなしです!

目次

【10秒レビュー!】ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)の「フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)」

らく

すっきりほうじ茶に香ばしさが加わったフィナンシェ!

こんなフィナンシェ!
  • ベーカリーが作る当日焼きたてのフィナンシェ!
  • ほうじ茶のすっきりした味わいのフィナンシェ!
  • 表面と内面と異なる生地の食感を楽しめるフィナンシェ!
こんなあなたにおすすめ!
  • ベーカリーが生み出したフィナンシェを食べてみたいあなた!
  • 茶葉のすっきりした味わいを楽しみたいあなた!
  • 生地の香ばしさを楽しみたいあなた!

ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)の「フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)」の購入情報

項目内容
店舗名ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)
商品名フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)
価格(税込)/個数¥360/1個〜
フレーバーほうじ茶
カロリー非公表
購入単位1個〜
購入できる店舗店舗一覧
オンラインショップ

オンラインショップでの取り扱いはございません。
直接店舗に足を運んでお買い求めください!

ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)の「フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)」の特徴

食べる前に感じたこと

らく

ほうじ茶の茶葉の色が深く、生地に表現されていました!

  • 【見た目】ほうじ茶の茶葉の色が深いです。丸い形をしており、天面から底面にかけてコップのように面積が小さくなっています。
  • 【香り】ほうじ茶の香りはほのかで、強すぎることはありませんでした。

食べている時に感じたこと

らく

すっきりしたほうじ茶の味わいが香ばしさと相まって良いですね!

  • 【味わい】ほうじ茶の風味はほのかながらも口の中に広がりました。茶葉のすっきりした味わいで甘さも抑えられていました。
  • 【食感】表面はカリカリに仕上がっており、特に天面の角部分はカリカリ・サクサクになっています。そこから食べ進めていくと、生地そのものは密度が高くしっかりしているため、非常に食べ応えのある仕上がりになっていますね。
  • 【手触り感】さすがベーカリーと言えるほど、断面が綺麗ですね、密度が高く、キメも細かいのがわかります。
  • 【甘さ】茶葉の味わいで甘さも抑えられていて、すっきりしています。

食べた後に感じたこと

らく

和の飲み物と一緒に食べるのがおすすめです!

  • 【食べる時のお供】緑茶やほうじ茶が合いますよ!
  • 【食べる時の注意点】特に気になる点はありませんでした!

ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)の「フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)」の評価マップ

フィナンシェの特徴をひと言で!

香ばしい生地とすっきりした茶葉の味わいが特徴でした!

こんなあなたにおすすめ!
  • ベーカリーが生み出したフィナンシェを食べてみたいあなた!
  • 茶葉のすっきりした味わいを楽しみたいあなた!
  • 生地の香ばしさを楽しみたいあなた!

ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)紹介

らく

東京から世界へ!「MADE IN TOKYO」のパンの発信を目指したブランドです!

  • 設立年:2007年4月
  • 設立企業:株式会社ケイアンドエイ
    • 開設当時は、代表取締役 鎌田和彦氏のマネジメント会社として、主に不動産管理・経営コンサルティングなどを事業目的としていた
    • 2007年4月、新丸の内ビルディング完成と同時にベイカリー「ポワン エ リーニュ」を創業し、それ以来、「東京発世界に通じるベイカリー」を目指す
    • 現在では「100年続くブランドの構築」をビジョンとして、パン作りに励んでいる
  • ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
    • 「丸の内という東京の起点から、世界という線へ、MADE IN TOKYOのパンのおいしさを発信したい」という想いを抱いているブランド
    • ブランド名であるPOINT ET LIGNEは「点から線へ」という意味
    • ベーカリーだが、焼き菓子もラインアップとして多い
    • オールスクラッチ製法を採用
      • 製造過程の短縮や冷凍生地を使用せずに、生地作りから成形、焼き上げまでを一貫して行う製法のこと
  • 店舗情報

引用:ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)/株式会社ケイアンドエイHPより

【まとめ】ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)×フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)

ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)の「フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)」の実食レポートをお伝えしました。

こんなフィナンシェ!
  • ベーカリーが作る当日焼きたてのフィナンシェ!
  • ほうじ茶のすっきりした味わいのフィナンシェ!
  • 表面と内面と異なる生地の食感を楽しめるフィナンシェ!
項目内容
店舗名ポワン・エ・リーニュ (POINT ET LIGNE)
商品名フィナンシェ ほうじ茶(当日焼き)
価格(税込)/個数¥360/1個〜
食感:外側サクサク生地
食感:内側密度は高くぎっしりしている生地
フレーバーほうじ茶
カロリー非公表
購入単位1個〜
製造場所店舗内製造
購入できる店舗店舗一覧
オンラインショップ

オンラインショップでの取り扱いはございません。
直接店舗に足を運んでお買い求めください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

以上、フィナンシェで幸せ気分ならくでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次