こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ1,000種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!
「あのお店のフィナンシェを買ってみたいけど、どうなんだろう?美味しいのかな?」と思っている人は多いのではないでしょうか?
そんな人に向けて、今回はパティスリークルール(Pâtisserie Couleur)の「フィナンシェ」を買ってみよう!と思える記事を書きました!
フィナンシェを1,000種類以上食べてきているらくが「食べる前」「食べている時」「食べた後」に感じたことを簡単にまとめているので、あなたが迷うこともなくなりますよ!

この記事は以下のような人におすすめ!
・「今日の頑張りに、ちょっぴり贅沢なご褒美を」そんなあなたへ
日々の喧騒から離れて、とっておきのスイーツでホッと一息つきませんか?このフィナンシェは、こだわりの素材と丁寧な製法で、一口食べれば心が満たされるはず。頑張った自分へのご褒美に、上質な味わいをぜひお試しください。
・「大切なあの人に、センスが光る贈り物を探している」あなたへ
手土産選びに悩むことはありませんか?このフィナンシェは、上品な佇まいはもちろん、味わいも格別。大切な方への気持ちを伝える、とっておきのギフトになるでしょう。きっと喜んでいただけること間違いなしです。
・「フィナンシェファン必見!新しいおいしさに出会いたい」あなたへ
フィナンシェファンのあなたにとっても、新たな魅力を発見できるはず。これまでとは一味違う、特別な味わいをぜひお見逃しなく。きっと、あなたのお気に入りリストに加わることでしょう。
この記事の前半では購入情報、実食レビューをもとにした商品情報について紹介し、記事の後半でパティスリークルール(Pâtisserie Couleur)のお店やブランドの作り手についての情報をお伝えしていきますね!
この記事を読み終えたら、フィナンシェを購入したい!食べたい!気分になること間違いなしです!
【10秒レビュー!】パティスリークルール(Pâtisserie Couleur)の「フィナンシェ」



しっとりキメの細かいやさしい舌触りのフィナンシェ!
- バター風味豊かな芳醇フィナンシェ!
- しっとりキメの細かい生地のフィナンシェ!
- 長野県塩尻に構えるギフトも人気なパティスリーのフィナンシェ!
- バターの風味がお好きなあなた!
- やさしい舌触りのお菓子がお好きなあなた!
- 長野で焼き菓子を探しているあなた!
パティスリークルール(Pâtisserie Couleur)の「フィナンシェ」の購入情報
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | パティスリークルール(Pâtisserie Couleur) |
商品名 | フィナンシェ |
価格(税込)/個数 | ¥1,200/1セット(3種類3個) |
フレーバー | プレーン |
カロリー | 260kcal/1セット(3種類3個) |
購入単位 | 1セット(3種類3個)〜 |
購入できる店舗 | 長野県塩尻市広丘郷原1762-441 |
オンラインショップ | https://couleur2021.base.ec/ |
パティスリークルール(Pâtisserie Couleur)の「フィナンシェ」の特徴
食べる前に感じたこと



生地のキメ細かさが見た目からもわかります!


- 【見た目】楕円型でサイズは一般的。王道のプレーンフレーバーの仕上がりで、生地のキメの細かさがわかります。舌馴染みが良さそうですね。
- 【香り】バターの芳醇な香りです。
食べている時に感じたこと



バターの風味豊かなしっとり生地です!


- 【味わい】バターの芳醇な味わいです。バターの濃厚さに甘さもしっかりあり、しっとりした生地と相まってほっこりする味わいでした。
- 【食感】しっとり油分が多く、生地は軽いため、食べやすい食感でした。
- 【手触り感】しっとりしていますが、ふわっとした生地のため、軽い手触り感でした。
- 【甘さ】バター感で濃厚ですが、甘さは強くありません。
食べた後に感じたこと



生地の味わいを生かせるようにさっぱりした飲み物が良いです!


- 【食べる時のお供】紅茶のような味わいの濃くない飲み物が良いでしょう。
- 【食べる時の注意点】特に気になる点はありませんでした!
パティスリークルール(Pâtisserie Couleur)の「フィナンシェ」の評価マップ
バターの風味豊かなキメの細かい生地が特徴でした!
- バターの風味がお好きなあなた!
- やさしい舌触りのお菓子がお好きなあなた!
- 長野で焼き菓子を探しているあなた!


パティスリークルール(Pâtisserie Couleur)の紹介



香りを大事に地域に根ざすことを目指したパティスリーです!


- 設立年:2021年
- オーナー:佐々木拓也氏
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- 店名の由来:フランス語で「彩る」
- 地域に根付き、お客様の生活を彩るお店を目指している
- フランスのスイーツのように地元農家や自家製の食材を使用し、素材の良さを生かすように心掛けている
- 大事にしていることは、香りであり、目で見て楽しんだ後、香りを楽しみ、更に口に入れた瞬間に1番香りが広がるように作っている
- 地域に住むお年寄りからお子様まで、何回食べても飽きない、生活の一部となるスイーツを作り続けていき、何十年と地元に愛され続けるお店を目指している
- 店名の由来:フランス語で「彩る」
- 店舗情報
引用:パティスリークルール(Pâtisserie Couleur)HPより
【まとめ】パティスリークルール(Pâtisserie Couleur)×フィナンシェ
パティスリークルール(Pâtisserie Couleur)の「フィナンシェ」の実食レポートをお伝えしました。
- バター風味豊かな芳醇フィナンシェ!
- しっとりキメの細かい生地のフィナンシェ!
- 長野県塩尻に構えるギフトも人気なパティスリーのフィナンシェ!
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | パティスリークルール(Pâtisserie Couleur) |
商品名 | フィナンシェ |
価格(税込)/個数 | ¥1,200/1セット(3種類3個) |
食感:外側 | ややしっとりした生地 |
食感:内側 | しっとりしながらもふわっとした生地 |
フレーバー | プレーン |
カロリー | 260kcal/1セット(3種類3個) |
購入単位 | 1セット(3種類3個)〜 |
製造場所 | 店舗外製造 |
購入できる店舗 | 長野県塩尻市広丘郷原1762-441 |
オンラインショップ | https://couleur2021.base.ec/ |
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
以上、フィナンシェで幸せ気分ならくでした!
コメント