こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ1,000種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!

最近美味しいフィナンシェに出会えてないな…



色々な種類があって、どれを選べばいいか分からない…
そんな悩みをお持ちのあなたへ。
2025年4月、数々のフィナンシェを実食してきた私が、心から「美味しい!」と感動した5品をご紹介します!
この記事でご紹介するフィナンシェは、こだわり抜かれた食材や独自の製法によって生み出された至高の逸品たちで、あなたもきっと感動するはずです。それでは、さっそく見ていきましょう!
恒例の企画です!



この記事は以下のような人におすすめ!
・スイーツ好きなあなた
特に焼き菓子好きの方: 新しい美味しいスイーツに出会いたい、こだわりの焼き菓子を堪能したい!
・ちょっとしたご褒美を探しているあなた
日常の疲れを癒す、自分へのご褒美として、本当に美味しいフィナンシェを見つけたい!
・手土産を探しているあなた
大切な方への贈り物として、センスが良く、喜ばれるフィナンシェを選びたい!
・お取り寄せスイーツに興味があるあなた
なかなかお店に行けないけれど、自宅で本格的な美味しいフィナンシェを楽しみたい!
・旅行や出張先で美味しいものを見つけたいあなた
旅先での楽しみを増やしたい!
私が選んだフィナンシェなら、どれも自信を持っておすすめできます。この記事を読めば、あなたもフィナンシェ通への一歩を踏み出せるはず!
フィナンシェとは?



そもそもフィナンシェってどんな焼き菓子?


アーモンドパウダーを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉を使用したシンプルな焼き菓子
- フィナンシェは焼き菓子の一種です
- 基本材料はアーモンドパウダーを主体に焦がしバター、砂糖、卵白、薄力粉になります
- プレーンフレーバーと呼ばれるシンプルな味わいのフィナンシェはアーモンドパウダーと焦がしバターの味わいや風味を楽しめるのが特徴です
- デパ地下やパティスリーなど、フィナンシェを扱っているブランドは多いです
- 見た目の特徴
- フランス語で「金融家」を意味するフィナンシェは金塊のような長方形の形状が特徴ですが、現在は丸型や楕円型(オーバル型)などブランドごとに特徴がある
- 味わいや食感
- プレーンフレーバーと呼ばれるシンプルな味わいのフィナンシェはアーモンドパウダーと焦がしバターの味わいや風味を楽しめるのが特徴です


【プレイバック】2025年4月実食!至福のフィナンシェ5選!
早速ですが、2025年4月に実食して、紹介したフィナンシェの中で、らくが特においしい!とうなった至福のフィナンシェ5選!はこちらです!



2025年4月は手土産や贈り物にぴったりなものが多かったです!:
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ | ジャン=ポール エヴァン | アールエム フィナンシェ | メゾンドパルフェ 十全十美 | フィロ アンド カンパニー |
商品名 | フィナンシェ | フィナンシェ ショコラオランジュ | ふぃなどら | 十全十美 フィナンシェ | フィナンシェ・ オ・ロム |
価格/個数 | ¥648/1個〜 | ¥399/1個〜 | ¥410/1個〜 | ¥290/1個〜 | ¥486/1個 |
フィナンシェ の種類 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 |
オンライン購入 | ー | 購入する | 購入する | ー | ー |
【2025年4月らくがうなった至福のフィナンシェ5選!-1/濃厚発酵バター!】ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ(THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFE)×フィナンシェ


ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ(THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFE)×フィナンシェ
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | フィナンシェ |
価格(税込)/個数 | ¥648/1個 |
フレーバー | プレーン |
カロリー | 136kcal/1個 |
購入単位 | 1個〜 |
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ(THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFE)×フィナンシェの感想
- 見た目/包装
- 楕円形でサイズは一般的
- 油分が滲み出るほどのしっとりさが外から見てもわかる
- 1つずつ個包装になっている
- 味わい
- 発酵バターが濃厚でしっとりした生地によってバターの味わいがいつまでも口の中に残る
- これ1つで疲れも取れ、元気がでるような味わい
- 食感
- 生地はしっとりしているため、口馴染みの良い食感
- このしっとり食感によって、強くない味わいながらも口の中であとを引くような仕上がりになっている
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ(THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFE)の紹介



皇居近くに構える世界有数の名門ホテルのブティックです!


- 設立年:2007年
- 運営企業:株式会社ペニンシュラ東京
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- コンセプト:ラグジュアリーホテルのクオリティを、ブティックで
- フィナンシェをはじめとする焼き菓子やザ・ペニンシュラが誇る最高級のチョコレートや、厳選された茶葉を使用したティーセレクション、XO 醬などのグルメソースに加え、人気のマンゴープリンや季節のスイーツなど、上質なギフトセレクションを幅広く取り揃えている
- ザ・ペニンシュラ東京
- 東京のランドマークとしても有名なホテルで、客室はゆったりとした造りで、都内最大級の広さを誇る
- 店舗情報


引用:ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ(THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFE)HPより
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェのフィナンシェ記事を読む!




オンラインショップでの購入はできませんので、直接店舗に足を運んでお買い求めください!
【2025年4月らくがうなった至福のフィナンシェ5選!-2/オレンジの存在感!】ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)×フィナンシェ ショコラオランジュ


ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)×フィナンシェ ショコラオランジュ
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | フィナンシェ ショコラオランジュ |
価格(税込)/個数 | ¥399/1個 |
フレーバー | チョコレート |
カロリー | 105kcal/1個 |
購入単位 | 1個 |
ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)×フィナンシェ ショコラオランジュの感想
- 見た目/包装
- 貝殻の形でサイズは一般的なものと同じぐらい
- チョコレート生地は香ばしさを感じ、天面のオレンジピールは存在感が強い
- 1つずつ個包装になっている
- 味わい
- 見た目からはチョコレートの色合いがそこまで濃くないためチョコレートの味わいがないのかと思ったが、濃厚なチョコレートの味わい
- 表面の香ばしさとの相性も良く、そこに表面のオレンジピールも存在感がかなり強く、さわやかさに包まれる
- 食感
- 生地全体が軽いので、パクパクと食べやすい
- 表面のオレンジピールは厚いため、食感としても存在感がある
ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)の紹介



言わずと知れたフランスの重鎮!お菓子への情熱を世界へ発信するフランスブランドです!


- 設立年:1988年
- 創立者:ジャン=ポール・エヴァン氏
- インターコンチネンタル・パリでパティシエとして働いた後、ホテル・ル・ブリストル・パリを経て、24歳の時、ホテル・ニッコー・ド・パリにてジョエル・ロブション氏のもとシェフ・パティシエに昇格
- 1986年:フランスへ帰国後、MOF(フランス国家最優秀職人章、パティシエ・コンフィズール部門)を受章
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- フランスにある2つのラボラトワールにて、約50名の職人・スタッフが定番のガトー、3ヶ月に一度開発される新作ガトー、週末限定のシュークリームやモンブラン、ボンボンショコラ、タブレット、マカロンを生み出し、世界へ向けて発信している
- 完成系はなく、世の中の変化に合わせて定番商品はあるものの、味わいを変化させることにこだわっている
- ショコラはジャン=ポール・エヴァン氏が最もこだわっており、独自ブレンドしたものを使用している
- 実績
- プラリネ:クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ(C.C.C)受賞
- 店舗情報
引用:ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)HPより
ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)のフィナンシェ記事を読む!






ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)のフィナンシェをオンラインで購入する!
【2025年4月らくがうなった至福のフィナンシェ5選!-3/和と洋の出会い!】アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)×ふぃなどら


アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)×ふぃなどら
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | ふぃなどら |
価格(税込)/個数 | ¥410/1個 |
フレーバー | プレーン+こしあん |
カロリー | 645kcal/100g |
購入単位 | 1個〜 |
アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)×ふぃなどらの感想
- 見た目/包装
- ボールのように丸く、サイズはテニスボールほど。
- どら焼きの皮がフィナンシェになっている
- 一般的などら焼きの皮よりも厚みがあり、フィナンシェとしても楽しめそう
- 【香り】バターとアーモンドの香りがどら焼きの皮から届きます。
- 1つずつ個包装になっている
- 味わい
- どら焼きの皮はバターとアーモンドがベースとなり、風味豊か
- 米粉で作られているため、口馴染みもよく、それとこしあんの味わいは相性抜群
- 生地との馴染み具合も素晴らしい
- 食感
- 米粉を使用していることで生地はもっちりとしており、ぎっしり詰まっている
- こしあんもあるため、しっかり食べていると感じる食感
アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)の紹介



小倉に構えるお菓子を極めたシェフがお届けする焼き菓子専門店です!


- 設立年:2023年4月
- オーナー:田中雄一郎氏
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- オーナーである田中雄一郎氏は約34年間リーガロイヤルホテルでパティシエを務めた腕利きのシェフ
- そのシェフがごまかしのきかないシンプルな材料で作る焼き菓子に特化したブランドをオープン
- 実績
- 2012年 ぐるなびコンテスト スイーツ部門 全国2位
- 2014年 日経レストランコンテスト 金賞受賞
- 店舗情報
引用:アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)HPより
アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)のフィナンシェ記事を読む!














アールエムフィナンシェ(R.M.FINANCIER)のフィナンシェをオンラインで購入する!
【2025年4月らくがうなった至福のフィナンシェ5選!-4/サクサク!バターがジュワッと!】メゾンドパルフェ 十全十美(Maison de Parfait 十全十美)×十全十美フィナンシェ


メゾンドパルフェ 十全十美(Maison de Parfait 十全十美)×十全十美フィナンシェ
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 十全十美フィナンシェ |
価格(税込)/個数 | ¥290/1個 |
フレーバー | プレーン |
カロリー | 非公表 |
購入単位 | 1個〜 |
メゾンドパルフェ 十全十美(Maison de Parfait 十全十美)×十全十美フィナンシェの感想
- 見た目/包装
- 金塊のフィナンシェの形でサイズは一般的なものよりふた回りほど大きい
- 生地はキメの粗さを感じ、ゴツゴツした雰囲気と焼きの強さで強い存在感
- 焼きたてのため、個包装はなく、紙袋に入れてもらえる
- 味わい
- 北海道産の発酵バターとスペイン産のマルコナアーモンドが濃く、存在感がものすごい
- それに加えて、伊豆大島の海塩が加わることで生地の甘みが引き立てられていた
- 食感
- 生地は香ばしく、表面はサクサク
- 中の生地はややしっとりしているため、バターのジュワッと感も食感で楽しめる
メゾンドパルフェ 十全十美(Maison de Parfait 十全十美)の紹介



熱海の老舗『古屋旅館』が手がける熱海初のラグジュアリーパフェ専門店です!
- 設立年:2024年1月
- 運営企業:株式会社モデストスマイル
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- 静岡産食材へのこだわり
- 静岡県や熱海市内の農家を直接訪問して仕入れた「静岡フルーツ」や静岡産の素材・調味料などを率先して使用
- 自社製造と手作りへのこだわり
- 厳選した素材とハーブやスパイスなどを駆使した大人向けのオリジナルジェラート、商品パーツとなる焼き菓子にはフランス産バターを100%使用するなど、素材にもこだわり全て自家製で作っている
- ペアリングドリンクへのこだわり
- 熱海人気店監修のカクテルやモクテル、自家焙煎にこだわるコーヒー専門店のオリジナルブレンドコーヒーをはじめ、静岡産の緑茶・和紅茶、ワイン・シャンパン・ウイスキーなどパフェと一緒に楽しめる
- 店舗2階は「十全十美ラボ」と呼ぶスイーツ専用キッチンとなっており、様々なスイーツを開発・製造する役割を担っている
- 静岡産食材へのこだわり
- 店舗情報


引用:メゾンドパルフェ 十全十美(Maison de Parfait 十全十美)HPより
メゾンドパルフェ 十全十美(Maison de Parfait 十全十美)のフィナンシェ記事を読む!


オンラインショップでの購入はできませんので、直接店舗に足を運んでお買い求めください!
【2025年4月らくがうなった至福のフィナンシェ5選!-5/しっとりやめらか!】フィロ アンド カンパニー(PHILO&CO.)×フィナンシェ・オ・ロム


フィロ アンド カンパニー(PHILO&CO.)×フィナンシェ・オ・ロム
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | フィナンシェ・オ・ロム |
価格(税込)/個数 | ¥486/1個 |
フレーバー | プレーン |
カロリー | 非公表 |
購入単位 | 1個〜 |
フィロ アンド カンパニー(PHILO&CO.)×フィナンシェ・オ・ロムの感想
- 見た目/包装
- 金塊のフィナンシェの形で大きさも一般的
- 香ばしい生地の天面にはラム酒の糖衣がけがなされており、見た目も美しい
- 焼きたてのため、個包装はなく、紙袋に入れてもらえる
- 味わい
- ベースはプレーンフレーバーの味わいで、バターの香りがとても芳醇
- その生地の天面にはラム酒がほんのり香る糖衣がけで甘さの中に風味の豊かさを加えている
- 食感
- 口当たりがとにかくなめらかでやさしい
- ふわっとした空気感もあり、見た目以上に軽い食感
フィロ アンド カンパニー(PHILO&CO.)の紹介



食べるタイミングを追求した大阪に構えるパティスリーです!
- 設立年:2021年9月
- オーナー:赤崎哲朗氏
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- コンセプト:美味しいタイミング
- 「焼きたての美味しさ」「寝かして味わう美味しさ」「目の前で提供しなければ食べられない美味しさ」「口に入るタイミング・コンディション」を想像してお菓子作りをしている
- コンセプト:美味しいタイミング
- 店舗情報
引用:フィロ アンド カンパニー(PHILO&CO.)HPより
フィロ アンド カンパニー(PHILO&CO.)×フィナンシェ・オ・ロムのフィナンシェ記事を読む!


まとめ:2025年4月実食!至福のフィナンシェ5選!
今回は2025年4月に実食して、紹介したフィナンシェの中で、らくが特においしい!とうなった至福のフィナンシェ5選!を紹介してきました!



ご覧いただいた皆さんにも良い出会いになったのは間違いないですね!
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ルノートル | ジャン=ポール エヴァン | アールエム フィナンシェ | メゾンドパルフェ 十全十美 | フィロ アンド カンパニー |
商品名 | ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ | フィナンシェ ショコラオランジュ | ふぃなどら | 十全十美 フィナンシェ | フィナンシェ・ オ・ロム |
価格/個数 | ¥648/1個〜 | ¥399/1個〜 | ¥410/1個〜 | ¥290/1個〜 | ¥486/1個 |
フィナンシェ の種類 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 | 常設商品 |
オンライン購入 | ー | 購入する | 購入する | ー | ー |
この記事を携えていただければ、いつでも迷うことなく、フィナンシェを購入できますよ!
あなたの大切なひとときに小さな幸せを加えられるように、本記事をぜひ活用してください!
コメント