こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ800種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!
「あのお店のフィナンシェを買ってみたいけど、どうなんだろう?美味しいのかな?」と思っている人は多いのではないでしょうか?
そんな人に向けて、今回は麻布野菜菓子の「野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶」を買ってみよう!と思える記事を書きました!
フィナンシェを800種類以上食べてきているらくが「食べる前」「食べている時」「食べた後」に感じたことを簡単にまとめているので、あなたが迷うこともなくなりますよ!
この記事は以下のような人におすすめ!
・麻布野菜菓子の「野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶」について知りたい!
・麻布野菜菓子の「野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶」は美味しいのか?、知りたい!
・麻布野菜菓子の「野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶」は他のフィナンシェとどう違うのか?、知りたい!
この記事の前半では購入情報、実食レビューをもとにした商品情報について紹介し、記事の後半で麻布野菜菓子のお店やブランドの作り手についての情報をお伝えしていきますね!
この記事を読み終えたら、フィナンシェを購入したい!食べたい!気分になること間違いなしです!
【10秒レビュー!】麻布野菜菓子の「野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶」
ほうれん草の緑色が生かされた抹茶フレーバーのフィナンシェ!
- ただの抹茶フレーバーではない!ほうれん草の彩りが加わったフィナンシェ!
- 抹茶とあずきで和の味わいを表現したフィナンシェ!
- 話題性あり!野菜が主役のお菓子ブランドが作ったフィナンシェ!
- 見た目から楽しめる焼き菓子を探しているあなた!
- 他ブランドにはない特色のある焼き菓子を探しているあなた!
- 手土産やプレゼントにもってこいのフィナンシェを探しているあなた!
麻布野菜菓子の「野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶」の購入情報
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 麻布野菜菓子 |
商品名 | 野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶 |
価格(税込)/個数 | ¥298/1個 |
フレーバー | 抹茶 |
カロリー | 131kcal/1個 |
購入単位 | 1個〜 |
購入できる店舗 | ・店舗一覧 ・オンラインショップ |
麻布野菜菓子の「野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶」の特徴
食べる前に感じたこと
抹茶とほうれん草の緑色にあずきがアクセントに!和の雰囲気漂う仕上がりですね!
- 【見た目】ほうれん草、抹茶とどちらも緑色の素材で、それが生地にしっかり生かされている綺麗な彩りになっていますね!小豆がいくつか入っていますが、これが味わいのアクセントになっているのでしょう!
- 【香り】ほうれん草の香りはせず、抹茶のほのかな香りが漂いました!
食べている時に感じたこと
抹茶をあずきの味わいが中心で和風のフィナンシェですね!ほうれん草は彩りの役割ですね!
- 【味わい】味わいでもほうれん草を感じることは難しかったですね。香りや味わいに生かされているのではなく、彩りに使われているのでしょう。やさしい抹茶の味わいでしつこくなく食べやすい仕上がりになっていました。小豆も甘くないため、食感のアクセントになっていましたね!
- 【食感】全体としてしっとりしており、味わいを口全体でしっかり感じることができました!
- 【手触り感】密度が高くぎっしりしており、生地そのものもしっとりしています。手に持つとじっとりしているのが伝わってきますね。
- 【甘さ】抹茶の味わいに甘さを感じることができるよう、少し砂糖が多めに使われていると思います!
食べた後に感じたこと
コーヒーや紅茶よりも和風の飲み物が合いますよ!
- 【食べる時のお供】ほうじ茶や緑茶など、和風の飲み物が良いですね!
- 【食べる時の注意点】特に気になる点はありませんでした!
麻布野菜菓子の「野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶」の評価マップ
抹茶とあずきの味わいに、ほうれん草の彩りが加えられた生地が特徴でした!
- 見た目から楽しめる焼き菓子を探しているあなた!
- 他ブランドにはない特色のある焼き菓子を探しているあなた!
- 手土産やプレゼントにもってこいのフィナンシェを探しているあなた!
麻布野菜菓子の紹介
野菜が主役のスイーツという新ジャンルを育て、広めていきたいと考えるブランドです!
- 設立年:2012年
- 設立企業:株式会社アッシュ
- 野菜を使ったお菓子の製造・販売を行っている
- 「野菜=健康」という枠にとらわれない新しい野菜スイーツの魅力を伝えることを目的としている
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- ブランドコンセプト:「野菜で作ったちょっとだけ贅沢なお菓子」
- 和菓子、洋菓子、というカテゴリではなく、野菜が主役のスイーツ、という新しいジャンルでブランドを育てていきたい、という想いがある
- 本記事で紹介するフィナンシェ以外にも野菜餡のどら焼き、野菜の最中、野菜の羊羹など、商品の種類は幅広い
- 麻布十番本店にはカフェスペースもあり、季節のスイーツやドリンクも楽しむことができる
- 店舗情報
引用:麻布野菜菓子HPより
【まとめ】麻布野菜菓子×野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶
麻布野菜菓子の「野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶」の実食レポートをお伝えしました。
- ただの抹茶フレーバーではない!ほうれん草の彩りが加わったフィナンシェ!
- 抹茶とあずきで和の味わいを表現したフィナンシェ!
- 話題性あり!野菜が主役のお菓子ブランドが作ったフィナンシェ!
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 麻布野菜菓子 |
商品名 | 野菜のフィナンシェ・ほうれん草と抹茶 |
価格(税込)/個数 | ¥298/1個 |
食感:外側 | しっとりした生地 |
食感:内側 | 密度が高く、ぎっしりしている生地 |
フレーバー | 抹茶 |
カロリー | 131kcal/1個 |
購入単位 | 1個〜 |
製造場所 | 店舗外製造 |
購入できる店舗 | ・店舗一覧 ・オンラインショップ |
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
以上、フィナンシェで幸せ気分ならくでした!
コメント