【慶希処みおや×蜜芋フィナンシェ】フィナンシェ専門家が実食レビュー!おいしい?どんな特徴?違いは?

当サイトのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ900種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!

「あのお店のフィナンシェを買ってみたいけど、どうなんだろう?美味しいのかな?」と思っている人は多いのではないでしょうか?
そんな人に向けて、今回は慶希処みおやの「蜜芋フィナンシェ」を買ってみよう!と思える記事を書きました!

フィナンシェを900種類以上食べてきているらく「食べる前」「食べている時」「食べた後」に感じたことを簡単にまとめているので、あなたが迷うこともなくなりますよ!

らく

この記事は以下のような人におすすめ!

・なないろおやつの慶希処みおやの「蜜芋フィナンシェ」について知りたい!
・なないろおやつの慶希処みおやの「蜜芋フィナンシェ」は美味しいのか?、知りたい!
・なないろおやつの慶希処みおやの「蜜芋フィナンシェ」は他のフィナンシェとどう違うのか?、知りたい!

この記事の前半では購入情報、実食レビューをもとにした商品情報について紹介し、記事の後半で慶希処みおやのお店やブランドの作り手についての情報をお伝えしていきますね!

この記事を読み終えたら、フィナンシェを購入したい!食べたい!気分になること間違いなしです!

目次

【10秒レビュー!】慶希処みおやの「蜜芋フィナンシェ」

らく

まるでスイートポテト!しっとり濃厚なさつまいも紅はるかのフィナンシェ!

こんなフィナンシェ!
  • まるでスイートポテトのような濃厚フィナンシェ!
  • ほぼ無添加の身体にやさしい素材で作ったフィナンシェ!
  • しっとりを超えたねっとり生地の口馴染みのいいフィナンシェ!
こんなあなたにおすすめ!
  • さつまいもスイーツがお好きなあなた!
  • 身体にもやさしいスイーツを探しているあなた!
  • 面白い食感のフィナンシェを食べたいあなた!

なないろおやつの「プレミアムフィナンシェ 林檎とウーロン茶」の購入情報

項目内容
店舗名慶希処みおや
商品名蜜芋フィナンシェ
価格(税込)/個数¥356/1個
フレーバーさつまいも
カロリー502kcal/100g
購入単位1個〜
購入できる店舗店舗一覧
オンラインショップhttps://www.keikidokoro.jp/

慶希処みおやの「蜜芋フィナンシェ」の特徴

食べる前に感じたこと

らく

表面積の広いしっとりな仕上がりです!

  • 【見た目】長方形で、サイズは大きめ。表面はプレーンフレーバーのフィナンシェですが、焼きムラがあり、これが手作りを思わせ、逆に好印象ですね。店舗で見ましたが、2つとして同じ表情がありませんでした。
  • 【香り】さつまいもの蜜の香りがあり、奥からバターの濃厚さも感じることができました。

食べている時に感じたこと

らく

まるでスイートポテトのような濃厚さでした!

  • 【味わい】食べてみて驚くほどの、ねっとりとした生地でスイートポテトのような味わいでした。フィナンシェを食べているというよりも紅はるかのペーストを食べているかのような口馴染みでいものやさしい甘さに包まれました。
  • 【食感】生地全体はねっとりしており味わいを感じやすい口馴染みの良さに仕上がっています。手に持つと、途中で折れてしまうぐらいの生地の柔らかさでした。
  • 【手触り感】ねっとりしており、生地のサイズも大きい分、重量感のある手触り感でした。
  • 【甘さ】紅はるか独特のやさしい甘さでしたが、しつこさは一切ありません。

食べた後に感じたこと

らく

生地の味わいを生かせるように和の飲み物が良いです!

  • 【食べる時のお供】緑茶、ほうじ茶のような和の味わいの濃くない飲み物が良いでしょう!
  • 【食べる時の注意点】特に気になる点はありませんでした!

慶希処みおやの「蜜芋フィナンシェ」の評価マップ

フィナンシェの特徴をひと言で!

紅はるかを使用したスイートポテトのような生地が特徴でした!

こんなあなたにおすすめ!
  • さつまいもスイーツがお好きなあなた!
  • 身体にもやさしいスイーツを探しているあなた!
  • 面白い食感のフィナンシェを食べたいあなた!

慶希処みおやの紹介

らく

こだわりに抜いた食財だけを使用したほぼ無添加のスイーツブランドです!

  • 設立年:2019年7月
  • 運営会社:Good Harvest株式会社
  • ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
    • 店名の由来:「和」へのこだわりから、もっとも歴史の古い日本の神様を意味する「みおや(日本人の祖)」からつけた
    • こだわりの食財
      • 「幻の⻩⾦蜜芋」と呼ばれる、種子島産の希少な安納芋をはじめ、水、塩、バター、卵、⿊糖、栗、りんご、くるみ、など、全国から、こだわり抜いた食財だけを使⽤
      • 精製糖、⼈⼯⽢味料、保存料、着⾊料、ベーキングパウダー、マーガリン、ショートニングなど、体に良くないと言われている刺激の強い食材は使⽤していない
  • 実績
    • JAPAN FOOD SELECTION(2024年7月):「くるみの慶希」グランプリ受賞
  • 店舗情報

引用:慶希処みおやHPより

【まとめ】慶希処みおや×蜜芋フィナンシェ

慶希処みおやの「蜜芋フィナンシェ」の実食レポートをお伝えしました。

こんなフィナンシェ!
  • まるでスイートポテトのような濃厚フィナンシェ!
  • ほぼ無添加の身体にやさしい素材で作ったフィナンシェ!
  • しっとりを超えたねっとり生地の口馴染みのいいフィナンシェ!
項目内容
店舗名慶希処みおや
商品名蜜芋フィナンシェ
価格(税込)/個数¥356/1個
食感:外側しっとりした生地
食感:内側しっとりねっとりした生地
フレーバーさつまいも
カロリー502kcal/100g
購入単位1個〜
製造場所店舗外製造
購入できる店舗店舗一覧
オンラインショップhttps://www.keikidokoro.jp/

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

以上、フィナンシェで幸せ気分ならくでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次