こんにちは!
日本をはじめ世界のフィナンシェ900種類以上を食べ歩いているらく(▶︎自己紹介)です!
「あのお店のフィナンシェを買ってみたいけど、どうなんだろう?美味しいのかな?」と思っている人は多いのではないでしょうか?
そんな人に向けて、今回は博多運盛の「めでたフィナンシェ【抹茶】」を買ってみよう!と思える記事を書きました!
フィナンシェを900種類以上食べてきているらくが「食べる前」「食べている時」「食べた後」に感じたことを簡単にまとめているので、あなたが迷うこともなくなりますよ!

この記事は以下のような人におすすめ!
・博多運盛の「めでたフィナンシェ【抹茶】」について知りたい!
・博多運盛の「めでたフィナンシェ【抹茶】」美味しいのか?、知りたい!
・博多運盛の「めでたフィナンシェ【抹茶】」は他のフィナンシェとどう違うのか?、知りたい!
この記事の前半では購入情報、実食レビューをもとにした商品情報について紹介し、記事の後半で博多運盛のお店やブランドの作り手についての情報をお伝えしていきますね!
この記事を読み終えたら、フィナンシェを購入したい!食べたい!気分になること間違いなしです!
目次
【10秒レビュー!】博多運盛の「めでたフィナンシェ【抹茶】」



茶葉の苦みが口の中にしみわたるフィナンシェ!
こんなフィナンシェ!
- 抹茶と緑茶で苦みで渋いフィナンシェ!
- 冷凍・常温・リベイクと3回楽しめるフィンナンシェ!
- 店舗は福岡のみ!お土産にぴったりなフィナンシェ!
こんなあなたにおすすめ!
- すっきりした味わいのお菓子がお好きなあなた!
- 1つで色んな食べ方を楽しみたいあなた!
- 福岡・博多でお土産を探しているあなた!
博多運盛の「めでたフィナンシェ【抹茶】」の購入情報
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 博多運盛 |
商品名 | めでたフィナンシェ【抹茶】 |
価格(税込)/個数 | ¥302/1個 |
フレーバー | 抹茶 |
カロリー | 100kcal/1個 |
購入単位 | 1個〜 |
購入できる店舗 | 福岡市博多区上川端町12-31-1F |
オンラインショップ | https://hakataunmori.stores.jp/ |
博多運盛の「めでたフィナンシェ【抹茶】」の特徴
食べる前に感じたこと



深みも感じつつ、明るさもある生地です!




- 【見た目】金塊のフィナンシェの形で大きさも一般的。抹茶の色味もありますが、緑茶も練り込まれていることで、生地には深みと明るさの両面が表現されているように感じました。
- 【香り】茶葉の香りはそこまで強くありません。抹茶と緑茶のそのままの香りですね。
食べている時に感じたこと



抹茶と緑茶の茶葉が苦みを生み出しています!


- 【味わい】食べ方によって味わいにも変化があります。商品名には抹茶しか書いてありませんが、生地には抹茶と緑茶が練り込まれています。その両者が力を合わせ、「苦み」を強調する味わいに仕上げていました。
- 常温:しっとりさが強く抹茶・緑茶の苦みをより強く感じます。
- リベイク:香ばしさが増し、抹茶・緑茶を炒ったような風味を感じます。
- 冷凍:抹茶・緑茶の苦味が程よく口に広がりました。
- 【食感】
- 常温:生地全体もしっとりしているので味わいを感じやすい口馴染みの良さに仕上がっています。生地も詰まっているため、食べ応えもあります。
- リベイク:水分・油分が抜け、出来立てに近い軽さが復活します
- 冷凍:ブラウニーのようなしっかりした食感になります
- 【手触り感】しっとりしており、見た目以上に生地が詰まっているため、ずっしり感がありました。
- 【甘さ】苦みが強いため、甘さはありません。
食べた後に感じたこと



生地の味わいを生かせるようにさっぱりした和の飲み物が良いです!


- 【食べる時のお供】緑茶、ほうじ茶のような味わいの濃くない飲み物が良いでしょう!
- 【食べる時の注意点】
- 3種類のおすすめの召し上がり方でどうぞ!
- 常温でしっとりとバターの風味を楽しむ
- (おすすめ!)700Wのオーブントースターで2分焼き、そのまま5分ほどたつとサクッとした食感を楽しむ
- 冷凍してアイスのような食感を楽しむ
- 3種類のおすすめの召し上がり方でどうぞ!


博多運盛の「めでたフィナンシェ【抹茶】」の評価マップ
フィナンシェの特徴をひと言で!
抹茶と緑茶で苦みいっぱいの生地が特徴でした!
こんなあなたにおすすめ!
- すっきりした味わいのお菓子がお好きなあなた!
- 1つで色んな食べ方を楽しみたいあなた!
- 福岡・博多でお土産を探しているあなた!


博多運盛の紹介



縁起菓子をお届けする博多発のブランドです!


- 設立年:2014年12月
- 運営企業:JR九州リテール株式会社
- ブランドや作り手の想い(理念や大事にしていること)
- 昔ながらの縁起担ぎである 「運盛(うんもり)」
- 「 ん 」のつく名の野菜を食べて、「運」を盛ることを指す
- 「「運」を贈り、「運」を盛る。」想いを込めて、縁起菓子を販売している
- 店舗情報
あわせて読みたい
縁起菓子・野菜餡の博多運盛|博多運盛について|
おいしい「運」を届けたい。昔ながらの縁起担ぎ「運盛り」をお菓子にしました。
引用:博多運盛HPより
【まとめ】博多運盛×めでたフィナンシェ【抹茶】
博多運盛の「めでたフィナンシェ【抹茶】」の実食レポートをお伝えしました。
こんなフィナンシェ!
- 抹茶と緑茶で苦みで渋いフィナンシェ!
- 冷凍・常温・リベイクと3回楽しめるフィンナンシェ!
- 店舗は福岡のみ!お土産にぴったりなフィナンシェ!
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 博多運盛 |
商品名 | めでたフィナンシェ【抹茶】 |
価格(税込)/個数 | ¥302/1個 |
食感:外側 | しっとりを超えたじっとり生地 |
食感:内側 | しっとりかつ密度の高い詰まった生地 |
フレーバー | 抹茶 |
カロリー | 100kcal/1個 |
購入単位 | 1個〜 |
製造場所 | 店舗外製造 |
購入できる店舗 | 福岡市博多区上川端町12-31-1F |
オンラインショップ | https://hakataunmori.stores.jp/ |
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
以上、フィナンシェで幸せ気分ならくでした!
コメント